見出し画像

【写真日記】長良川から郡上八幡の駅舎カフェへ

今回の【写真日記】は、美濃市の長良川から郡上八幡までの様子をお伝えします。

先週の土曜日、私は夫と共に岐阜県各務原市へ出かけました。

この時、往きは高速道路(東海北陸自動車道)を利用したのですが、帰路は一般道路(通称「下道・したみち」)を通ってのんびり来たんですよね。

その道中、ふらり立ち寄った場所(2か所)をここでご紹介します。

初めての長良川

途中、国道156号線で美濃市に入り、沿道の道の駅「美濃にわか茶屋」さんで一休みしました。

駐車場に車を停めて、道の駅の建物の裏に出てみます。

というのも、このにわか茶屋さんの裏には、あの有名な長良川が流れているのです。

建物の裏のデッキから階段を下りて、細い道に出てきました。

すぐ目の前、木と木の間から長良川が見えます。

川沿いの道を歩いてみましょう。右にちらりと見えるのが長良川です。

この道は静かでのんびりしてて、お散歩に良さそうな場所ですね~。

少し歩くと、河原へと続く道を見つけました。

ちょっと入ってみましょう。

なだらかな坂道を下っていくと、なんと!ここはバーベキュー天国になっていました。

テントを張り、バーベキューをしたり、川遊びをしたり、思い思いに楽しんでいる人々で溢れていました。

そうそう、実はバーベキューセットの保有率が全国で一番高いのは「岐阜県」なんです。岐阜県民はバーベキューが大好きなんです。

美濃地方の人は、こうして河原でバーベキューをするのが好きみたいですが、飛騨地方だと、自分の家のガレージや庭でバーベキューをやっている人が多いです。お盆で遠方の家族が帰省すると、いつも必ず庭でバーベキューをする…という話をよく聞きます。

私のうちはバーベキューをするほど広い庭もガレージもないので、バーベキューセットは持っていませんが、他の人の話を聞くと、皆さん、本当に大好きです。

せっかくなので、ちょっと川の近くまで行ってみましょう。

わぁ~気持ちがいい。

山の間を流れる長良川。水面を通る風は涼しくて心地よいです。

きれいな水。美しく澄んでいます。

実は私、岐阜県民でありながら、長良川のほとりに立つのは生まれて初めてなのです。

長良川は奥美濃が源流です。少しずつ川幅を広げながら美濃地方を通り、愛知県そして三重県を経て伊勢湾へと流れていきます。だから、飛騨地方に住んでいると長良川とはあまり縁がないんですよね。

長良川を道路や鉄道から眺めることはあっても、こうして近くに寄ることはありませんでした。

今が初めて…。

川の中にそっと手を入れてみます。

冷たくて気持ちがいい。

まさに清流。

ここにテントを張って一日過ごす人たちの気持ちがわかる気がします。

ずっとここにいても、全然飽きないのです。

川を眺めて、山から吹いてくる風を感じていると、身も心も清められる感じがします。

本当に気持ちがいい所です。

私たちは車に戻り、また国道を北へと進みます。

郡上八幡で一休み

国道156号線をひた走り、美濃市から郡上市に入りました。

ちょっと眠くなってきたので、どこかでコーヒーが飲みたい…。

そこでGoogleマップで検索してみたところ、国道からちょっと入ったところにお洒落なカフェがあるのを発見!

ちょっと寄ってみることにしました。

それは、こちら郡上八幡駅舎カフェです。

実はこちらは長良川鉄道の郡上八幡駅なのです。

郡上八幡駅は1929年(昭和4年)開業した長良川鉄道の中核駅です。駅舎は国の有形文化財に認定され、2017年(平成29年)に当時の外観に復元されました。この時、観光案内所も併設された駅舎カフェがオープン。
ちなみに、この長良川鉄道は、2016年(平成28年)から運行を初めた岐阜県初の観光列車『ながら』が人気なのだそうです。その発着駅として、こちら郡上八幡駅は鉄道ファンや観光客の注目を集めているのだとか…。

駅舎を見学する前に、まずはカフェで一休みしましょう。

テーブル席はそれほど多くありません。こじんまりしています。建物の中は昭和レトロな雰囲気です。

奥に進むと、そのまま駅に出られます。列車を待つのにちょうどいい場所です。

テーブルには青海波と千鳥の彫刻が施されてありました。

美味しいコーヒーでした。小さなパンが付いていました。

ここでのんびり一休み。

「次は郡上八幡を歩こうか」と夫と語らう…。

◇◇

コーヒーを飲み終えて、次は駅の方にも行ってみました。

駅玄関の向かって左側(ポストがある所)の内部が、駅舎カフェです。

正面から見るとこんな感じです。

郡上おどりの提灯が掲げられています。

今年も残念なことに、昨年に引き続き「郡上踊り」は中止となったそうです。例のアレ、あの感染症…が原因です。早く収まってほしいところです…。

昔懐かしい雰囲気の郡上八幡駅。

長良川鉄道も私はまだ未体験なので、いつか乗ってみたいと思いました。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

#この街がすき

43,617件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは旅の資金にさせていただきます✨