見出し画像

これ本当?40歳過ぎたら顔に責任をもて!

「40歳過ぎたら顔に責任をもて!」
と書きましたがこれは間違いです。
正しくは

「20歳過ぎたら顔に責任をもて!」

です。メラビアンの法則にもあるように
私たちは相手の顔を見ただけで無意識のうちに
その人となりを判断しています。
子供の時は誰でも可愛らしい顔をしていますが
生活環境や自我の成長で、その人独特の顔を作り上げていきます。

20代も半ばを過ぎると、今度は
体の健康状態がお顔に如実に現れてきます。
持って生まれた体質や、体に蓄積された内臓の
不調等がお顔に現れやすくなってきます。

どんなに綺麗な顔立ちをしていても
不摂生をしていれば、目の周りが黒ずんだり
髪がパサついて荒れてきたりします。                

こうなると美しさよりも荒んだ雰囲気が
先行して人の印象に残ります。

私たちは顔を見ることで本能的に
その人の精神状態から健康状態
生活まで感じ取っているのです。

顔が人に与える印象ばかりでなく
顔の印象は実は自分の為にあるのです。
顔を見て今日はいける!
と思う日もあれば今日はダメダメ、、
と感じる日もあるでしょう。
顔は心や体の健康状態を表しています。

ダメダメの日はどこか体が
不調を訴えているはずです。
そういう時は思い当たる節が
あるはずです。
そういう日は優しく身体の養生をして
あげましょうね。

それでは
今日も素敵な日をお過ごしくださいませね!

Ema☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?