見出し画像

【タイ】個人から取得する簡易領収書

メッセンジャーやフリーランスなど個人へ支払った場合、どのような領収書を取得すればよいか

領収書のない出金は国税法第65-3条、支出とみなさない項目の18番、受取人が不明な支出に該当し、チリツモで法人税が高くなる要因につながる

なお正しい領収書があっても限度を超えた交際費や事業年度が該当しない支出など、支出とみなされない項目は他にも多数ある

簡易領収書に、発行者の自署サインつきIDカードコピーを添付する

簡易領収書に記載する項目例
・領収書というタイトル ใบเสร็จรับเงิน
・発行日 วันที่
・発行者の名前 ผู้รับเงิน
・発行者のID番号 เลขบัตรประจำตัวประชาชน
・発行者の住所 ที่อยู่
・支払った側の社名 ชื่อบริษัท
・支払った側の住所 ที่อยู่
・支払った側の納税番号 เลขประจำตัวผู้เสียภาษีอากร
・商品/サービスの内容 เพื่อเป็นค่า
・金額(数字) จำนวนเงิน
・バーツ(通貨)  บาท
・数字の文字表記
・支払日 ได้รับเงินเป็นที่เรียบร้อยแล้วเมื่อวันที่
・発行者の署名 ลงชื่อ
・署名の下に発行者の名前 ผู้รับเงิน

会計書類は英語もしくはタイ語



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?