見出し画像

【一人飲み】渋谷 三漁洞〜素敵な女将さんに守られ乾杯〜

すっかり秋の気配。
美味しい日本酒でお刺身が食べたかった金曜日の夕方、こちらにお邪魔しました。

【三漁洞(渋谷)】

開発著しい渋谷駅西口を出て、歩道橋を桜ヶ丘側に降りてすぐ。
最近改装されたそうで新目の外見ですが、昭和42年開業の老舗です。

いざ入店

ちょっと早めの17時ごろ、入店です。
入ってすぐに、素敵な女将さんが迎えてくれます。
店内は入り口近くにテーブル席が数席、奥にカウンターとテーブル席があります。
私はカウンター席に座りました。

「温かいお茶もありますし、ノンアルコールもありますからね」とメニューを出しながら女将さん。
お気遣いありがとうございます、でも私、日本酒いただきます(笑)
おすすめありますか、とお尋ねしたら、好みを聞いてくれてお勧めしてくださいました。

枡一杯で注文しましたが、徳利にしましょうかと言ってくださったので徳利とお猪口でいただきました。
「お刺身もお料理も、一人分に小さくお出しできるのでなんでも言ってくださいね」と女将さん。優しい。
とりあえず、お刺身の盛り合わせを注文しました。

お酒と一緒に、お通し。

湯葉の刺身と、ナスと牛肉の時雨煮。
どっちもお酒に合う〜
とくにナスが味がしみしみで美味でした…

まもなくお刺身が到着。

ちょっとづつ、いろんなものが載っています。
生だこと白身魚、特に好きなので嬉しかったです。

お刺身つまみながら、追加注文。
次に出していただいたのはこちら。

あゆ〜♡
鮎の塩焼き、大好きなんです。
いいお顔!
身がふわっとしていて、皮はパリッとしていて、最高です!

次はこちら。

メニューを見ていて気になっていた、タコのぬた。
タコ大好きなので、存分に味わいました。

すっかりお腹もいっぱいだし、なんだか店内も混んできたような。
美味しいお酒とお料理、ありがとうございました!

【収支】

お酒1合
お通し
お刺身
鮎の塩焼き
タコのぬた
計 4,750円

【総括】

金曜日だったからか、テーブル席はほとんど予約札が。人気店ですね。
私が食べている間にも、カウンターにはお客さんが通されていました。
なんとなく、一人で飲み食いしている時に隣に男性のお客さんが座ると身構えてしまうのですが、こちらのお店は女将さんがしっかりお客さんを見守っている感じがして、安心して過ごすことができます。
一人客を歓迎している雰囲気があって、お料理の量なども調節してくださる心遣いが嬉しかったです。
しっぽり楽しみたい時に、おすすめの一軒です。
こういう良心的で落ち着いて雰囲気のお店が、渋谷駅近くにあるのは尊いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?