マガジンのカバー画像

身体障害に関するもの(橘エリー)

18
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

2024.03.05名古屋へ

リハビリ病院への通院のため、外泊。
診察は水曜日。

朝ごはん完食した気がする。してないかも。

わっこさんと電話。間違いを訂正できて良かった。
写真がピンボケなのめっちゃ笑われた。

海の見える薬局へ顔を出して、チェリオの自販機で飲み物を買ったらバスが来た。
進行方向縦向きに乗せるのは、どうにかならんかな?
バスの大きさ、乗降時間とか、考えなきゃいけないこと多いけど…

バス移動は「乗り物酔い」

もっとみる

肢体不自由者の暮らし #2 ふるえる

(某HPに寄稿したものを加筆修正)

思い通りに動かない!運動失調

私にあるこれを「超局所型縦揺れ(震度3)震源地」と呼んでいる。地震だから。

重さが加わったとき、
気持ちが高ぶったとき、
じっとしていたくても手は勝手にふるえ出す。

関節には「伸ばす筋肉」と「曲げる筋肉」があるらしい。肘や膝などを曲げるときは「曲げる筋肉」が頑張る。
しかし 「曲げる筋肉」のみが頑張るのではなく、「伸ばす筋肉

もっとみる

2024.02.29色気より食い気

朝ごはんの卵ぐしゃぐしゃしたやつ、私好き。
なんともいえない半熟加減が良いね。

お通話。

灰色かなと思ってたけど、やりとりはカウンセラーでしたん。
区別しとるんかや?
別になんでも、どうでもいいけど

久しぶりのOT

なぞかけやる元気はないので、おとなしくプリントやった。

木曜は主治医ちゃんいないから気が楽。

すごく、楽。
なんでやろね?主治医ちゃん信頼してるのに。

お散歩。

売店の

もっとみる

2024.02.26今日のおやつはブリオッシュだよ


主治医ちゃんやりとりを録音していいか(よかったのか)?

──あたしはいいよ。カウンセラーや看護師には都度確認して
受け持ちさん多いから気が引けてと言い訳したが、しかしそれだけではない。

「○○」とTwitter(現X)にあって、なるほどなって思った

ああいうのは「意見のひとつ」でしかないから。
(主治医ちゃんはSNS好きではなさそう)

私はここにいていいのか?もう満床だが…

──そんな

もっとみる

「書く」ことが好きだ

この記事を読んで

うまく言えないけれど、
私はすぐに忘れてしまうから、いけないのだけど、

自分を肯定してもらえた気がした。
気のせいかもしれない。

少なくともねねこさんに「橘エリーを肯定する」意図はないだろう。

今、興奮のままに書き殴っているから
これはきっと後日読み返したら「穴を掘って埋まりたくなる」やつなんだろうけど、

私は、私が、
時々有料記事を公開して、
いいのかな

満足に働け

もっとみる

私のnoteを覗いた「あなた」へ

橘エリーです。はじめまして

 ↓Twitter(現X)↓ @Elly_Rilakkuma1

趣味嗜好 and so on...何かを「読む」こと。

元々は「紙の本至上主義」で、何をするにもどこへ行くにも本を持って行ってた。
小学生の頃は
 ・1日で15時間以上読んだこと
 ・1日で5,6冊読み終えたこと
が、ある。至福のひとときでした…
ただ進学するにつれて読む時間なくなるよね。そして読む体

もっとみる

私はうつ病「ではない」から

入院する直前、主治医ちゃんから正式な病名を教えてもらうまで、私には劣等感のような思いがあった。

主治医ちゃんは「書類上は『うつ病』にしてる」と、前々から話してた。
「書類上は」ってことは「厳密に言うと違う」のだろう。
頭いい人の考えはわからん、とか思いながら、

精神障害者保健福祉手帳2級を取得。
年金もいけんじゃね?と思い、
PSWさんや年金事務所に訊ねながら、自力で申請。

社労士さんに頼ん

もっとみる