マガジンのカバー画像

デザイン添削|まとめ

313
Twitterにて「#デザイン添削希望」をつけてもらえたら無料で添削をします。 上記で行った添削内容をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

無料添削デザインスクール #241「温泉旅館バナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんの温泉旅館バナー課題ですね。 余白が多すぎるかな。 ■余白 余白が大きいですね。 バナーの場合は余白がきれいとかよりも情報が伝わるかどうかが重要なので、まずは情報をしっかり伝わるようなレイアウトにしましょう。 余白はこのくらい削っていいのでとにかく文字情報をどうしたら伝わるのかを考えてみてください。 ■雰囲気 Webサイトはシンプルなデザインが増えてはいますが、広告はまだ派手なデザインというか、装飾が多く入っていて作り込

無料添削デザインスクール #240「ECショップバナー」

添削オンラインショップのバナーですね。 涼しさを感じる夏らしいデザインですね。 ■サイズ 作業スペースなどで大きいサイズで見ていると読めるのですが、バナーとしてみると文字が小さいです。 バランス調整するだけでインパクトも出て読みやすくなります。 結構大きくなったので、背景の写真を見せるためにタイトル回りを小さくしてもちょうどいいくらいのサイズになります。 ■色合い 下の帯のところだけ渋いウグイス色なのが気になりました。 左は明るい緑に変更してみました。 右は同

無料添削デザインスクール #239「テーマパークバナー」

添削いつもおなじみのこばやすさんのテーマパークのバナーですね。 まとまりがあって見やすいですね。 ■文字の大きさ みなさんこの課題をやるとタイトルを大きく入れますが、本家の夢の国さんだったらタイトルだけでも集客できるのですが、本家は割引はしないので…あまり有名ではないテーマパークとして仮定します。 超ド級の有名テーマパークだとしても今回の場合は割引があるので、そっちを大きくしたいです。 20%も割り引いたらアトラクションの待ち時間が5時間待ちとかになりそうで恐怖。 ■

無料添削デザインスクール #238「温泉旅館バナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんの温泉旅館バナー課題ですね。 色合いが渋いですね。 ■色合い カップル限定の温泉旅行にしては色合いがドムすぎますね。 かなり落ち込む色合いになっているので、もっと明るい色にしたいです。 単純にちょっと明るい系の色合いにしただけでも印象は変わります。 ■被写体 無料の写真素材なのでピッタリのがなくてしょうがないのですが、被写体は背中を向けるとそっぽ向いている印象になるのでできるだけ正面を向かせるかギリ横顔くらいがいいです。

無料添削デザインスクール #237「ペイペイカード申し込みバナー」

添削■太い クリスマス系のデザインは元々がゴチャゴチャしているので、その中で文字を目立たせるの難しいんですよね。 目立つように文字の枠線を大きく入れていますが、ちょっとやりすぎなように感じます。 枠線+シャドウも入っているのでチープ感が出てしまっています。 白地枠に黄色い字も逆に視認性が落ちてしまっているので調整が必要です。 ■文字の大きさ 前回別の添削でもお伝えしましたが、文言には優先度があります。 キャッチにもよりますが、今回のはそこまで大きくなくてもいいかな…

無料添削デザインスクール #236「テーマパークバナー」

添削いつもおなじみのこばやすさんのテーマパークのバナーですね。 爽やかなにぎやかさがいいですね。 ■装飾を重ねない 旗の装飾がされていますが、写真の遊具自体が十分派手な装飾になっているので、そこにかぶせなくても大丈夫です。 装飾を付けるとしたらタイトル回りにちょっと入れるくらいでいいかと思います。 遊具の写真が十分に目立っているので、装飾は小さく可愛く入れるくらいがちょうどいいです。 ■文字要素のサイズ バナーを作る時に文字要素を置いていきますが、ワイヤー通りに作る

無料添削デザインスクール #235「温泉旅館バナー」

添削毎度おなじみになってきた「こばやす」さんの温泉旅館バナー課題ですね。 新緑の温泉ですね。 ■パッと見 バナーはぱっと見された時に情報が伝わるかが重要です。 実際にスマホでバナー出てきたらさっと飛ばしますよね? その一瞬で印象を伝えられるかが勝負です。 アドブロックとかしていない限り、表示されるバナーは検索結果に近いものが表示誰るので、絶対に興味がないものではないです。 なので、ちょっと温泉旅行を検索している人がきれいな温泉なのか、割引情報が目に入ると「カクテルパー

無料添削デザインスクール #234「求人サイトのバナー」

添削女性向けの求人バナーですね。 女性らしい色合いですね。 ■余白 余白が多く入れてありますが、あまり効果的ではないように見えます。 余白を入れているバナーもありますが、すごいハイブランドな場合か、写真を活かしている時のどちらかです。 すごい有名な求人サイトだったとしても何か狙いがないとスカスカした印象になります。 余白を活かしたバナーと言えば転職サイト「Green」が有名ですね。 ・ロゴ ・画像 ・キャッチ 「ちくしょう。転職だ!」で爆発的な応募を記録した求人サイト

無料添削デザインスクール #233「フィットネスクラブのバナー」

添削フィットネスクラブのバナーですね。 スッキリしたバナーですね。 ■まとめる 入会金と事務手数料ふたつを0円にしていますが、ふたつも0円でお得というよりかは、ややこしくなって見にくくなったという印象です。 このふたつをまとめてあげると大きく見せることもできるし、その分他の要素も大きくすることができます。 場所を埋めるのも大切ですが、無理やり埋めている感がするので、要素を整理してインパクトを出してあげるといいです。 まとめるとこんなに小さくなります。 人物を大きく