見出し画像

無料添削デザインスクール #236「テーマパークバナー」


添削

いつもおなじみのこばやすさんのテーマパークのバナーですね。
爽やかなにぎやかさがいいですね。

■装飾を重ねない

旗の装飾がされていますが、写真の遊具自体が十分派手な装飾になっているので、そこにかぶせなくても大丈夫です。
装飾を付けるとしたらタイトル回りにちょっと入れるくらいでいいかと思います。
遊具の写真が十分に目立っているので、装飾は小さく可愛く入れるくらいがちょうどいいです。

■文字要素のサイズ

バナーを作る時に文字要素を置いていきますが、ワイヤー通りに作ると失敗することが多いです。
ディレクターがしっかりとコピーのことを考えてくれている場合は別ですが、ただ入れる要素を並べたとおりに入れると失敗します。

タイトルを大きくしたい気持ちも分かりますが、人が興味を持つのは
「SALE」
「50%OFF」
「今だけ」

などの割引・限定キーワードです。

ショッピングモールのセール中にお店の前で呼び込みする時に
「ここは服屋で~す!」と叫ぶ人はいないですよね。
「今だけ50%OFFで~す!」よく聞くフレーズですよね。
人はこれだけで振り向くのです。

実際の呼び込みとバナーは一緒です。
旗(バナー)を振り回して気付いてもらうのが目的です。
バナーの場合は声が出せないので文字でそれを主張します。

そうするとこれを大きくする必要があります。
このまま大きくするとバカでかい風船になりそうなので調整が必要ですね。
文字要素も小さくて細かい文字が見えないので、タイトルと合わせて文字のサイズ調整をしてあげるといいです。

風船が目立っているのでこのままいい感じに使ってもいいのですが、風船がせんべいみたいにぺったんこに見えるので、ふんわりした感じにはしてあげたいですね…

期間も小さく入ってしまっているので、風船増やして分けてあげるとか。
色々と試してみてください。

まとめ

連続で添削して気付いたところ。
雰囲気や写真の使い方は前回の温泉バナーよりもいいと思います。
空と遊具のコントラストがきれいです。

文字や装飾が前回と同様しっかりできているけど、おとなしい印象が強いです。
一度全力で遊園地っぽさを出してみて、そこから見やすさを調整してと、派手にデザインを追加する作業と、見やすくデザインを引く作業を繰り返すといいです。
そうすると徐々に中間の「折衷案」が生まれます。
これは思いっきりデザインを追加するという作業がないと生まれない案です。
意外とこれができないデザイナーが多いので、変でもいいので思いっきりデザインを入れてみてください。
参考デザイン見て、それっぽいのを真似して全力で入れてみるのもいいです。

お題

こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?