見出し画像

無料添削デザインスクール #234「求人サイトのバナー」


添削

女性向けの求人バナーですね。
女性らしい色合いですね。

■余白

余白が多く入れてありますが、あまり効果的ではないように見えます。
余白を入れているバナーもありますが、すごいハイブランドな場合か、写真を活かしている時のどちらかです。

すごい有名な求人サイトだったとしても何か狙いがないとスカスカした印象になります。
余白を活かしたバナーと言えば転職サイト「Green」が有名ですね。
・ロゴ
・画像
・キャッチ

「ちくしょう。転職だ!」で爆発的な応募を記録した求人サイトです。
キャッチがいいとデザインは無くてもいいくらい効果を出しますからね。

今回は女性向けということで、オシャレに全振りするか、情報を詰め込むのか、どちらの方向性で行くかを決めてから作るといいかと思います。

■帯

何かデザインを入れなきゃと上に帯を入れているように見えます。
デザインを入れる作業も実は難しくて、入れて混ぜていらないものは引く。
この作業を繰り返していきます。
デザインを入れる時は思いっきり入れるといいです。
意外とこれができない人が多いです。

今回の場合は帯が余白になっているのと、全体を見ると色の濃い帯が上にドカンとあるので、ふたのようになり、繊細な写真が重たくなってしまっています。

帯を取ってみると、さっきまで重たかった色のところに目が行くようになります。

さらに余白を有効活用してみるとバナーっぽくなってきました。
下にあるボタンの文字も大きくなって見やすくなりました。

■キャッチはひとつ

「今から今日の晩御飯について、大切なこと10個言います…」

興味ないこと突然10個も言われたら困りますよね。
3個でもギリ…
バナーとなれば1個でも見てくれたらラッキー。

スマホで何個も広告見ているはずなのに、今日見た広告のキャッチ10個教えてと言われても答えられる人はいないはず。

とにかくメインのキャッチをひとつだけ決めて、それだけでも読んでくれるように頑張ります。
じっくりと細かい文字を読むのは、キャッチや写真を見て、興味が出てから。

他でも書いていますが…
ショッピングモールの呼び込みで。

「夏ものの服を売ってます」
「新作の服もあります」
「いまだけ安くして…」

こんなこと聞いてる間にお客さんは歩いて去って行きます。

「いまだけ全品半額!」

これだけを言えばいいんですよ。

「本当に全品なの!?」

こう聞いてくる人もいますよね?
そうしたら詳細を教えてあげればいいんです。

バナーやデザインに「起承転結」はいらないんです。

「結」

これを伝えた人が一等賞の仕事です。

キャッチの話はしないとして、配置だけを改めて見ると、メインのキャッチが二つあり、上の帯にも重要な文言が入っています。

この中でどれが重要かを判断して、大きく見せるのを決めます。

「どれが重要なのか分からない」

そんな時は、想像しましょう。
電車の中、道、お店でターゲットとなる人がいたとします。
30代女性だとして、本当に言ったら通報されるので想像だけです。

「女性限定のデザインスクールあるんですよ」
「デザイナーになるチャンスありますよ」
「今からでもデザイナーに転職しませんか」

小声でこっそり教える感じで言ったらどれが刺さるのかを考えます。
バーや飲み屋で話す、ナンパでも想像しやすいのでいいのですが、どれを言ったら人は興味を持つのか。
それを考えて重要度を決めるといいです。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?