見出し画像

無料添削デザインスクール #239「テーマパークバナー」


添削

いつもおなじみのこばやすさんのテーマパークのバナーですね。
まとまりがあって見やすいですね。

■文字の大きさ

みなさんこの課題をやるとタイトルを大きく入れますが、本家の夢の国さんだったらタイトルだけでも集客できるのですが、本家は割引はしないので…あまり有名ではないテーマパークとして仮定します。
超ド級の有名テーマパークだとしても今回の場合は割引があるので、そっちを大きくしたいです。
20%も割り引いたらアトラクションの待ち時間が5時間待ちとかになりそうで恐怖。

■配置

分かりやすいセンター置きで周りに写真がある配置なので特に問題はないのですが、装飾が単調ですね。

ここまで配置がしっかりできていたら、文字サイズの調整や細かいところを作り込んでいけばあっという間にクオリティは上がるはずです。
夢の国さん案件をやっている人の話をたまに聞くのですが、ここから鬼の修正と作り込みが続いて血反吐を吐いて作るそうです。

■リボン

リボンのデザインは最近見ないですね。
ちょっとチープな昭和な感じがするので最近のデザインではあまり使わないかも。
あと、場所を食う割にそんなに目立たない。
リボンの中に文字を置こうとするとかなり文字が小さくなるので、あまりバナーには向いていないかも。
コンパクトにして作る手もありますが、そうするとリボン感がなくなるので、リボンじゃなくてもいいんじゃないかというジレンマが生じます。

グランドオープンとかタイトル回りで文字が小さくでもいいところに使うのはいいかもしれないです。
タイトルがにぎやかになるので。

■色合い

同じ方を連続で添削していますが、前回同様に色合いで苦戦しているように感じます。
反対色と淡いパステルを組み合わせていたりと、色合いに統一感がないです。
ロゴがない、ロゴ、タイトルも自分で作るのを前提としている課題なので、自分でテーマを作ってタイトルでロゴを作るイメージで作るといいです。

「Kobayas ランド」
これも正式名称だったら変えてはいけないのですが、練習課題なんで全部英字にしてしまった方が雰囲気は出ます。
英字にするメリットとして、統一感が出るのもそうですが、日本語と英字だとフォントの数が倍くらい違います。
英字はアルファベットだと大文字小文字合わせても約50個
日本語は漢字を入れると…約5000個
50文字のフォントを作るのに対して、5000文字を作ると考えると途方もない作業です。

フォントを作ったことあるのですが、日本語は縦書きもあるのでバランス調整が難しくて断念しました。
なので英字は作りやすいという観点からもフォントが多いです。
なので色んな見せ方ができるので、英字にできるならまとめてしまうといいです。

お題

こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?