エレファントかさ増し

フランク支那そば

エレファントかさ増し

フランク支那そば

記事一覧

【#おうちで考え中】ラジオを聴く側から作る側に

朝起きて、コンビニ行って、お金下ろして、公共料金とヨドバシで注文した商品の代金を払って、ファミチキも買った。 会計がジャスト五千円。 ヨドバシのポイント利用とフ…

瀬良社長が大ブレイクのアルコ&ピース平子って何者?身長や体重は?

こんにちは! 面白いこと大好き、新米ライターのかさ増しです♪ 今日はテレビで大ブレイク中のアルコ&ピース平子さんについて調べたいと思います! 平子さんと言えば意…

労・働・物・ 語

そういえばnoteってありましたね と毎回思ってしまうくらい更新頻度が低い僕のアカウントですが 自分が長いこと更新していなかった間、色々と新機能がついたり、周りの芸…

同世代芸人

三四郎やアルコ&ピースのトークに共感できる、パーソナリティと同世代のリスナーが羨ましい もちろん芸人さんの話す懐かしトークは聴いてて楽しいし、自分だってストⅡや…

よかったよかった

生の良さ

なんでも生に限る。 生はいい。例えばラジオを聴くのとか。 あとはレバーとか牡蠣とか、しらすなんかも生が美味しい。生クリームも生卵も好き。 生という字がゲシュタルト…

「乗るしかない、このビッグウェーブに」

僕の中の丘サーファーが叫んでいるような気がした。 最近は周りでツイキャスをやってる人が多いけれど、これからはこのブログアプリ?みたいなヤツが流行るかもしれない。 …

【#おうちで考え中】ラジオを聴く側から作る側に

【#おうちで考え中】ラジオを聴く側から作る側に

朝起きて、コンビニ行って、お金下ろして、公共料金とヨドバシで注文した商品の代金を払って、ファミチキも買った。

会計がジャスト五千円。

ヨドバシのポイント利用とファミチキのクーポン割引きを併用したからこそ実現した奇跡のジョグレス会計。節約のデジメンタルです。

今はコンビニでもウイルス感染を防ぐため、レジはビニールカーテンで仕切られた手元だけのやり取り、まるでラブホの受付スィステム(天神のアグネ

もっとみる
瀬良社長が大ブレイクのアルコ&ピース平子って何者?身長や体重は?

瀬良社長が大ブレイクのアルコ&ピース平子って何者?身長や体重は?

こんにちは!
面白いこと大好き、新米ライターのかさ増しです♪

今日はテレビで大ブレイク中のアルコ&ピース平子さんについて調べたいと思います!

平子さんと言えば意識高い系の瀬良社長が大ブームですごいですよね!

そんな今回は平子さんの
1.身長・体重はどれくらい?
2.経歴は?
3.家族はいる?
4.免許は?

などについて調べてみました!

1.身長・体重はどれくらい?まずは平子祐希さん

もっとみる
労・働・物・ 語

労・働・物・ 語

そういえばnoteってありましたね
と毎回思ってしまうくらい更新頻度が低い僕のアカウントですが

自分が長いこと更新していなかった間、色々と新機能がついたり、周りの芸人さんがnoteを始めていました

一番の目玉は「投げ銭」(サポートする)というシステムが導入されたことで、自分の知り合いの芸人さんはこの投げ銭で得たお金で競走馬を買えたとか買えなかったとか。

差し入れをしたいけど何を買えばい

もっとみる
同世代芸人

同世代芸人

三四郎やアルコ&ピースのトークに共感できる、パーソナリティと同世代のリスナーが羨ましい

もちろん芸人さんの話す懐かしトークは聴いてて楽しいし、自分だってストⅡやミニ四駆を知らないわけではないけれど、パーソナリティの少年時代に同じく少年少女であったリスナーはそんなの比じゃないくらいトークを聴いた時の一体感やノスタルジー、マニアックな面白さを感じているに違いない

ラジオに限らずコントや漫才において

もっとみる

生の良さ

なんでも生に限る。
生はいい。例えばラジオを聴くのとか。
あとはレバーとか牡蠣とか、しらすなんかも生が美味しい。生クリームも生卵も好き。
生という字がゲシュタルト崩壊して、告の出来損ないのように思えてきた。

そんなことはどうでもよくて、生がいいと思える一番のものは、お笑いライブ。
当たり前だろと言われるかもしれないけど、パソコンやテレビで観るのと全然違う。
舞台の上の芸人さんの表情とか声とか、よ

もっとみる

「乗るしかない、このビッグウェーブに」

僕の中の丘サーファーが叫んでいるような気がした。
最近は周りでツイキャスをやってる人が多いけれど、これからはこのブログアプリ?みたいなヤツが流行るかもしれない。
それならばこの波に早めに乗っておこうと思ったんだけど、特に書くことが思いつかない。
ちょっとしたことならツイッターで呟けばいいし、自分が面白いと思った出来事はどちらかというとネタ投稿の材料にしたいからだ。

リスナーやハガ職の人が書く文章

もっとみる