見出し画像

「常識人間」の命日

前書き

僕のキャラクターをもっともストレートに表しているコラムです。
勤務校で、新クラスを立ち上げた際、生徒保護者にぶつけた文章です。

「常識人間」の命日

「勉強が好きだ!」――僕が君たちと同じ年齢のころ、この科白を教室内で言うことは出来なかった。理由は2つある。あまり勉強が好きではなかったことと、「この空間でそれを言うべきではない」と直感的に理解していたからだ。

だから当時の僕は、自分の意志で部活(バスケ)に打ち込み、自分の意志で勉強をなまけ、自分の意志で塾に行った時だけきちんと学んでいた。

部活を引退した後、本格的に高校受験に向けて受験勉強に舵を切った。
良い仲間と先生に出会えたことで、何とか成績は良くなり、勉強の楽しさも分かってきたが、今思うとそれは、「問題が解けるようになること」が楽しかったのである。

しかし依然として、先述の台詞を学校の教室で言うことは出来なかった。理由は2つある。「この気持ちは、受験が終われば消えるんだろうな」と思っていたのと、「この空間でこの喜びは共有されるわけがない」と直感的に理解していたからだ。

常識――。そう、僕は「常識」に囚われていた。

自分の判断自分の生き方に自信が持てない時、いつも「常識」に逃げたり、責任を押し付けたりしていたように思う。周りと比べてどのような位置にいるか、ということに振り回されていた。

そんな生き方をしている時に、僕は太宰治に出会った。常識にとらわれた男が太宰治にハマり、急に文学にどっぷり漬かるという非常識な逆説的事象。

『人間失格』の中には、

世間と言うのは、君じゃないか。

太宰治『人間失格』

という有名な科白があるのだが、当時の自分に言ってやりたい。「世間と言うのは、俺じゃないか!」

「芸術は爆発だ」という言葉は聞いたことがあるだろう。「太陽の塔」でおなじみの芸術家、岡本太郎の言葉だ。直前の文を君は知っているだろうか。

人間として最も強烈に生きる者、無条件に生命をつき出し爆発する、その生き方こそが芸術なのだということを強調したい。“芸術は爆発だ“ 

岡本太郎『自分の中に毒を持て あなたは”常識人間“を捨てられるか』

 
去年読んだこの本に、僕は魂をえぐられた気がした。全ての迷いや悩みが吹き飛んだ気がした。前例、人間関係、道徳、社会通念・・・そういった「常識」とはなんと下らないことか。

そんな屑みたいなものに囚われて、自分に与えられたチャンスを何度潰されてきたことか!なんと愚かで小さい存在であることか、天秤の反対側には塵しか載っていなかったのに!!
――自分の中の「常識人間」を殺した瞬間だった。

「生徒には本音しか通用しない」
これは教師なら経験から知っている。だから僕は、この僕の生徒たちには本音しか語らない。自分が本気で学んで心から納得したものだけを授業で語り続ける。

前例に囚われず、自分自身がチャレンジし続ける。そんなことを可能にしてくれた君達には本当に感謝しかない。20年後の今、世界は180度逆転した。

だから俺は今なら言える。勉強が大好きだ!そして心から幸せだ!

 人生を真に貫こうとすれば、必ず、条件に挑まなければならない。
いのちを懸けて運命と対決するのだ。その時、切実にぶつかるのは己自身だ。己が最大の味方であり、また敵なのである。

そもそも自分を他と比べるから、自信などというものが問題になってくるのだ。わが人生、他と比較して自分をきめるなどというような卑しいことはやらない。

ただ自分の信じていること、正しいと思うことに、わき目もふらず突き進むだけだ。

同上


いいなと思ったら応援しよう!

エレカツ@国語教師
サポートも大変励みになります! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費・取材・教育に使わせていただきます!

この記事が参加している募集