見出し画像

子ども用ハーネスの話題


今朝のニュースで取り上げられていた子ども用ハーネスの話題。


Twitterのトレンドにもなっていた。


ハーネスを使うの、私は全然ありだと思う。


子どもの気質によっては、手を繋ぐこと自体が苦手な子もいたり、多動傾向でじっとしていることが難しい子もいる。

年齢や発達から考えても、止まって!って言って止まれるようになるのがおおむね4歳とかで、個人差もあるし、こちらの都合通りになんて動いてくれない。
手を繋いでたとしても興味のあるものに一直線!で簡単に手なんか振り解いて走り出す!
彼らは本能のままに生きてるからね。
常に危険と隣り合わせだよ。


ただ、特別な事情がない限り、いつまでも親と一緒に歩くわけではないから、ハーネスに頼りきりじゃなくて、日頃から手を繋いで歩くことだったり、交通ルールやマナーを伝えることは必要だと思う。けれど習得中だったら、当然いつだってうまく行くわけじゃないし、命綱として持っておくと後悔しないで済むのかなって思う。


この話題で一番もやるのが、外野が色々口出すことなんだよね。
その時、使う必要があると思ったんなら、それが正解なんだよ。


ぎっくり腰ですぐ走って追いかけて止めにいけないかもしれない。←わしやないか

お腹に赤ちゃんがいるかもしれない。

ひとりで何人も連れて歩かなきゃいけないかもしれない。

なんかしらの事情は人それぞれで、外野が見るのはほんの一場面の瞬間なんだよね。

しかもそれで可愛そうとかなんとか言ってきた人は、その後通り過ぎるだけで、子どもの命をサポートしてくれるわけでもなんでもない。

それでなにかあったら、はい、自己責任。
世知辛いよね〜。

もうさ、そんなの気にしないで、ほんとハーネスつける必要がある!と思ったらそれでいいと思うし、やっぱり抵抗があるって思うならそれでいいと思うの!

本当はどっちだっていいと思う。

外野が口出しするなってこと。

少なくとも私は外野をめちゃくちゃ気にしてるんだよ。

常にベビーカーとかで場所取って迷惑になってないか、大声出してうるさいと思われてないか、うろちょろして周りの人の邪魔になってないか、とか。
ハゲそうなくらい自分の子と周囲に気を遣ってる。

Twitterのトレンドで覗いたら、パーって見た限りの印象だと賛成派が多かったの。
そして周りの目も気にしないで自分が使いたいと思ったら使うべき!って意見も多かった。

統計とってないからわからないけど、3スクロールした感じでは反対意見はなかった。
タイミングによって見つけられなかっただけかもしれないけど。

たぶん、ハーネスを使いたいと思ってる人や、使わないかもしれないけど使う人に理解を示しているって人の声が多かったんだと思うんだよね。

いるはずなのに、見えなかった理解を示す外野の声が大きくなれば、周りの目を気にせずハーネスを使う人が増える気がする。


周りを気にせずと言われても、気になってしまうんだよね。
だって少しでもダメージは減らしたい。
どんなに自分が決めたことって思っても、周りが敵だらけだったら血だらけになっちゃうよ。


なんでこんなに周りの目を気にする文化なんだろね。

自分の軸で判断していいはずなのに。


この得体の知れない同調圧力というか、見えない何かに左右されてしまうことに嫌気がさす。

いろんなものに付き纏ってくるけど、ふわっとしていて実態がない。
けれど判断基準の大きなひとつとしてそこにある。


SNS疲れかなぁー。


情報シャットダウンしてもいいのかもなぁ。

感情爆発めな文章でした。

何度か読み直してみてるけど、嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。


今日もお疲れ様です。


読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?