マガジンのカバー画像

『命乞いコレクター』

8
運営しているクリエイター

#脚本の書き方

#8 映画『命乞いコレクター』最終回!

#8 映画『命乞いコレクター』最終回!

さて、バイオレンスコメディ映画企画『命乞いコレクター』の気まぐれ連載もいよいよ最終回となりました!

まずは、前回の命乞いシーンで助かったクズ男、冨田のその後のシーンを紹介します。彼が電話ボックスにたどり着くのは、画的に好きだからというのもありますが、ヌエたちに拉致されたとき、携帯を奪われたからです。

【山小屋からの生還】

◯山の中
  両手に札束を持った冨田が走っている。
  戸惑いと生の実

もっとみる
#7 映画『命乞いコレクター』様々な命乞い

#7 映画『命乞いコレクター』様々な命乞い

前回はクズ男の冨田とその彼女、日向子のシーンを紹介しました。クズ男がヌエと対峙するシーンが今回のメインディッシュなのですが、その前にこの作品でやりたいモンタージュをお見せします。

それは:命乞いのモンタージュ。

カメラ目線で命乞いをする様々なキャラクター。
切り返すと、それを聞いている(あるいは聞いていない)ヌエのリアクション。このモンタージュでは色んなことが一度に達成できます:
・ヌエが求め

もっとみる
#6 映画『命乞いコレクター』"ゾンビ練習"のシーン

#6 映画『命乞いコレクター』"ゾンビ練習"のシーン

前回はヌエとその仲間たちのシーンを紹介しました。この映画の設定から言うと「命乞いを集める側」ですね。さて今回は、命乞いをする側に焦点をあてます。

「命乞いが面白かったら助ける」という約束がある以上、映画の中で誰かが助からないと、お客さんの期待を裏切ることになります。

現在の構想では、冨田というクズ男が助かることになっています。今日は冨田と、冨田の彼女、日向子とのシーンを紹介しますね。

こちら

もっとみる
#5 映画『命乞いコレクター』"虫の息"のシーン、他

#5 映画『命乞いコレクター』"虫の息"のシーン、他

さて、今日からは脚本の一部を公開していきます!なぜ一部かというと、全部見せたくないからではなく、単純に書けていないから・・・。
なので、想像で間を埋めていってください!

以下のシーンは、なんとなく映画のオープニングをイメージした内容です。映画の始まり方って二種類の擬音語に例えることができます:
① バンっと始まる
② ジワーっと始まる

このシーンはジワーっと始まるタイプです。
(ノートの仕様上

もっとみる