見出し画像

好きなこととネイルの話

 note書こうかな〜書こうかな〜と言って約一ヶ月が経とうとしています。やっとPCを開いてなんか書こう!という気持ちになりました。最初のnote、何書こう、、、と色々迷ったけれど、とりあえず自分の好きなことを話してみようと思う。

 私は「手」にまつわる物事が好きだ。まず、人の手について見たりすることも好きだ。例えば、私は初対面の人に会うとき、顔の次には手に目を向ける。話すときの手の動きを見て、もしかして緊張してる?とか、話すことに慣れてそうだな〜とか考えたり、その人の手につけているアクセサリーやら腕時計(これに関しては時計屋バイトの職業病的なもの)やらを見て、なるほどこういうファッションが好きなんだ〜と思ったり、男女問わずその人の指先を見て「エロス」を感じて思いにふけてしまうこともある。ここまで読むと、この人は変態だな!と思う人が出てくるかもしれないが、、、それは置いといて、私自身もリンクなど手につけるアクセサリーが好きで、ショップとか通ると、ついつい買っちゃったりする。そして、もう一つ私がとても好きなもの、それがネイルだ。私はネイルポリッシュを塗るのが趣味で、大半の時間、爪には色がついている状態だ。

 ネイルをちゃんと塗り始めたきっかけは、大学生に始めた接客業のバイトだった。販売のお仕事だったので、勤務中は見た目、身嗜みを整える必要があった。バイト初期の私は結構適当な性格だった(今もそう)ので、店員さんによく身嗜みを怒られていた。一時期、出勤すると店員さんに両手を差し出してネイルが綺麗に塗られているか、眉毛が綺麗にかかれているかをチェックされたりしていた。(私の眉毛は薄いので、無法地帯にしても友人たちはあまり気にしていなかった)

 これをきっかけに、バイトを辞めた今でも、眉毛の処理は怠慢になったりするが、なぜかネイルをすることはちゃんと続いている。このダイエットやら、なんとかトレーニングやらが全部三日坊主、めんどくさがりで家ではズボラな私にとってもはや奇跡である。ネイルをすると精神が落ち着くのだ。季節に合わせて色を変えたり、外出に着る服に合わせて色を選んだりするのもすごくわくわくする。新しいネイルに変えた日はるんるんして、暇さえあれば爪を眺めたりさえする。

 このことについて、あんまり深く考えていなかったが、ある日、マツコさんはネイルの魅力の原因を教えてくれた。

 ずっと目に入ってんのってネイルじゃない。メイクとか、髪とか、洋服とかって自分からだと見えない。だから心を安定させたり、興奮させたりするのって多分爪をキレイにすることが一番効果あると思う。

なるほど!!そういうことだったのね〜〜確かにネイルが綺麗な日は自信があるし、気持ちも良い。バイトの時も新しく塗ったネイルを見ると、自分はできる人だ!ってなぜか落ち着いているし、商品を出すときも商品じゃなくて私の爪見てぇ〜〜という気持ちだ。そして服やら靴やらよりも、新しくネイルした友人がみんなSNSにUPしたがるという気持ちもちょっと分かったような気がする、、、

 もう一つ私なりのネイルを塗る理由は、私が人の手を見るように、手は人の目に映りやすいからだ。ものを差し出したりするとき、お食事の時にメニューを開くときなど、手は相手の印象に残るパーツだと思う。もちろん清潔感を出すことは大事だし、ネイルの色は私自身を表す色でもあるのだ。そのため、私は自分のキャラクターを強めるためにネイルをするし、残したい印象によってネイルを変えたりしている。

 話が少し変わるけど、私がすごく好きな動画クリエイターあさぎーにょさんは、月に一回ネイルサロンに行き、「どんな一ヶ月にしたいか」をテーマにネイルのデザインを決めているらしい。余裕があったらちょっとやってみたいと思う。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?