見出し画像

【絵本おすすめ企画】4歳が選ぶ今週のリアルヒット!vol.19【あかたろうの 1・2・3の3・4・5】

こんにちは、絵本案内人の いとう です。

今週も4歳くんのお気に入りの絵本をご紹介します。今回は2歳〜6歳くらいのお子さんにおすすめの絵本です。

今週(5月6日〜5月12日)のリアルヒットはこれ!

あかたろうの 1・2・3の3・4・5

画像1

『あかたろうの 1・2・3の3・4・5』
作者:きたやま ようこ
出版社:偕成社
1977年3月 第1刷発行

小鬼のあかたろうくんが帰ってくると、ママがどこにもいません。そこであかたろうくんはおばあちゃんに電話することを思いつきます。

小さい子が初めて電話をするお話です。我が家の4歳くんは「電話するところがすき」だそうです。

これきっと、黒電話で数字を回す感じが楽しそうだなと思っている気がします。一度、地域の古民家で真似っこをさせていただいたことがあって、あの重たくてカタカタする感触を何度も楽しんでいました。

電話するのって楽しいですよね。直接会えない今、電話やテレビ電話があってよかったと思う方も多いのではないでしょうか。

そんな楽しい電話体験の原風景がこの絵本にはあります。

【おまけ】母の今週のおすすめ絵本

どうながのプレッツェル

画像2

『どうながのプレッツェル』
文:マーガレット・レイ
絵:H.A.レイ(おさるのジョージと同じ)
訳:渡辺茂男
1978年10年20年 発行

自信家のプレッツェルが恋に落ちて、お相手わんこを振り向かせようと奮闘するお話です。

自信満々に迫るものの、きっぱりと振られ続けます。笑っちゃうほどに、です。

みなさんは今のパートナーにどんな第一印象をもってましたか?意外に「第一印象は最悪だった」という夫婦もいますよね!

我が家はそういう始まりではなかったので、最悪な印象からどうやって結婚するに至ったのか、とても気になります…!きっと素敵なドラマがあったのでしょう♡

この絵本は、最悪な出会いから始まる恋愛が描かれていて、まるでアメリカ映画のよう。大人も楽しめる絵本でした◎

今週は、5冊読めました◎

来週もお楽しみに〜!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,523件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいた暁には、自分のために厳選した1冊を購入させていただきます。感謝いたします。