マガジンのカバー画像

note拾い (〜2023)

161
繰り返し拝見したい素敵な記事 & 心に残った記事に触発されて綴ったもの。追加順ではなく元記事の投稿日順に保存してます。勝手に引用・シェアさせていただき失礼します。ご迷惑な場合はど…
運営しているクリエイター

#アート

子供のためのルーブル美術館(25)みんなが大好きいちごのゆくえ/ルノワールと今フラン…

どっちのいちごが好き? とれたてのいちごは葉っぱつき。 ルノワールは 折り目がちょっとつ…

文具女子博2023に原画を展示しました

文具女子博は パシフィコ横浜で本日12/17最終日です エッグンワークスのアートノートブックの…

177

トスカーナの山奥にある、絵の村。 n.1

海岸沿いからほど近い村にて、お肉を調達していた時のこと。ショーケースに並ぶお肉をあれこれ…

棚田に訪れる秋

皆様 こんばんは。 nakamicco@アートコミュニティ笑顔の花 です。  こちらのページでは 不定…

nakamicco
8か月前
133

【作品紹介】普請職人懐古百景 /「漆喰塗り」そして余話「左官職の傍輩」

 ようやく仕上がった拙作「普請職人懐古百景 / 漆喰塗り」に絡めて、とある新築住宅の現場に…

伝吉_TellGlad
10か月前
199

夏の別世界

nakamicco
11か月前
150

【作品紹介】普請職人懐古百景 /「台直し」そして余話「師匠と僕」

 普請職人懐古百景は、昨今の建築現場では目にする機会が少なくなった情景や、建築人として30余年を過ごしてきた僕が経験した場面を切り取って形にしていくシリーズになります。  その開口一番が、本作「台直し」です。   此度は、僕自身が経験してきた物語にのせて、作品を御紹介させて頂きたいと思います。毎度の如く長い話になりますので、お時間の許す時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 台直し「師匠と僕」 鉋は、木材の表面を薄く削り、美しく仕上げるための道具だ。  それ故、鉋の台は使い

【作品紹介】陸前國 海宝參品 -変わりゆく海に想いを馳せて-

 ようやく「(仮称)南三陸 海宝参品 」改め「 陸前國 海宝參品 」が完成。豊穣の海で育った…

216

あまり役には立たないけれど ちょっと楽しくなるものを ③ 〜ミュズレ〜

「おめでとうございます」 「また会おうね」 そんな言葉が交わされる門出の季節となりました …

ちる
2年前
196

作品紹介「メモリーズ」

タイトル:メモリーズ   素材:インクジェットプリント、フィルム、油絵具 Size: 42.0×29.…