見出し画像

傷病手当金及び任意継続被保険者制度の見直し(令和4年1月施行)に関するQ&Aを公表

令和3年の通常国会で成立した「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律(令和3年法律第66号)」については、令和3年6月11日に公布され、同日以降順次施行されることとされ、追って関係省令の公布に合わせて改正内容につき通知することとされています。

それに伴い、厚生労働省から、保険局の新着の通知(令和3年11月15日掲載)として、「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律による健康保険法及び船員保険法改正内容の一部に関するQ&Aの送付について(令和3年11月10日事務連絡)」が公表されました。

✅傷病手当金の支給期間が通算化されます

傷病手当金が支給される期間は、令和4年1月1日より、支給を始めた日から通算して1年6ヵ月に変わります。ただし、支給を始めた日が令和2年7月1日以前の場合には、これまでどおり支給を始めた日から最長1年6ヵ月です。

 【傷病手当金及び任意継続被保険者制度の見直しに関するQ&Aより、一部抜粋】

問1:今回の法改正により、傷病手当金の支給期間は、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病に関して、「その支給を始めた日から通算して1年6月間」となるが、1年6月間とは何日間であるのか。

(回答)

  • 初回の申請から3日間の待機期間を経て、支給を始める4日目より、暦に従って1年6月間の計算を行い、傷病手当金の支給期間を確定する。

  • 当該支給期間は、傷病手当金の支給単位で減少し、途中に傷病手当金が支給されない期間(以下「無支給期間」という。)がある場合には、当該無支給期間の日数分について支給期間は減少しない。

 ✅任意継続被保険者の資格喪失事由が追加されます

任意継続被保険者でなくなることを希望する旨を加入する協会けんぽ都道府県支部に申し出た場合には、その申出が受理された日の属する月の翌月1日にその資格を喪失します。

令和4年1月1日より資格喪失を希望する旨の申出が可能となるため、申出による資格喪失日は最も早くて令和4年2月1日となります。

📕「経営理念」マニュアルプレゼント

経営理念がある会社は社員たちが判断して行動するため強い組織が出来上がります。そのため会社の売上も上がってきます。

まだ経営理念を作成してない会社は是非作りましょう。
ただ経営理念を作るのは難しいと思うのでマニュアルをプレゼントします。
欲しい方はLINEに登録してください。

>>LINEに登録する

🌻サイトマップ(全記事リンクによる一覧)
🌻
業務一覧(当事務所が取り扱っている業務)
🌻
お仕事のご依頼(全国対応可能)
🌻
プロフィール

🌈お知らせ(当事務所のお知らせ、法改正等)
🌈
セミナー情報

🍊
Twitter(フォローお願いします)
🍊
LINE公式アカウント(問い合わせ)

よろしければサポートお願いします。会社に役立つ情報を書いていきます。