見出し画像

労働保険関係手続に係る電子申請様式の変更点について

厚生労働省から、令和4年1月11日運用開始の労働保険関係手続に係る電子申請様式の変更点についてのお知らせが公表されています。変更点としては、従来の申請書形式の電子申請様式に加えて、一問一答形式の電子申請様式(QA方式)を導入し、申請者が使いやすい様式を選択して申請できるようになります。

また、電子申請様式を統一し、認可、追加又は取消のすべての申請内容に対応できるようにすることや、すべての電子申請様式にコメント欄を追加し、申請者が補足したい内容を入力できるようになるとのことです。

変更のポイントは下記の3点です。

●継続事業に係る労働保険関係成立、労働保険概算保険料の申告及び労働保険年度更新申告の手続について、従来の申請書形式の電子申請様式に加えて、一問一答形式の電子申請様式(QA方式)を導入し、申請者が使いやすい様式を選択して申請できるようにします。

✅(QA方式)とは?

様式の左側に項目名、右側に項目の説明と入力欄が表示される、一問一答形式の電子 申請 様式のことです。

以下の労働保険関係手続について、令和4年1月11日(火)から、従来の申請様式に加えて、(QA方式)の申請様式を導入します。

•労働保険関係成立(継続)
•労働保険概算保険料の申告(継続)
•労働保険年度更新申告

※従来方式と(QA方式)方式のどちらの様式で電子申請するか、申請者が任意に選択することができます。より便利だと思われる様式をご利用ください。

※利用状況を見て、他の手続にも(QA方式)を導入するか検討します。

●手続内容(認可、追加又は取消)毎に電子申請様式を設けている、継続事業の一括手続について、入力する様式の取り違えによる再入力や再申請が発生しないよう、電子申請様式を統一し、認可、追加又は取消のすべての申請内容に対応できるようにします。

●電子申請後の労働局等から申請者への問い合わせを減らすため、すべての電子申請様式にコメント欄を追加し、申請者が補足したい内容を入力できるようにします。

📕「経営理念」マニュアルプレゼント

経営理念がある会社は社員たちが判断して行動するため強い組織が出来上がります。そのため会社の売上も上がってきます。

まだ経営理念を作成してない会社は是非作りましょう。
ただ経営理念を作るのは難しいと思うのでマニュアルをプレゼントします。
欲しい方はLINEに登録してください。

>>LINEに登録する

🌻サイトマップ(全記事リンクによる一覧)
🌻
業務一覧(当事務所が取り扱っている業務)
🌻
お仕事のご依頼(全国対応可能)
🌻
プロフィール

🌈お知らせ(当事務所のお知らせ、法改正等)
🌈
セミナー情報

🍊
Twitter(フォローお願いします)
🍊
LINE公式アカウント(問い合わせ)

よろしければサポートお願いします。会社に役立つ情報を書いていきます。