Yamasan

ドメスティックなメーカーで基礎研究に従事しています。2022年10月から社会人大学院生…

Yamasan

ドメスティックなメーカーで基礎研究に従事しています。2022年10月から社会人大学院生生活をスタート。会社も大学院も実験研究がメインなため、無事両立できるか検証します。

記事一覧

社会人大学院生になれた経緯

はじめにこんにちは。 今回は大学院進学するために、会社内で実践してきたことを忘れないうちに記録をしておこうと思い、筆をとることにしました。社会人の方で大学院への…

Yamasan
1年前
16

社会人大学院生始めます

初めまして。 2022年10月から理工学系の大学院博士後期課程に入学することになりました。私は2011年に大学院医学研究科修士課程を修了以来、製薬メーカーの研究開発職員と…

Yamasan
1年前
8
社会人大学院生になれた経緯

社会人大学院生になれた経緯

はじめにこんにちは。
今回は大学院進学するために、会社内で実践してきたことを忘れないうちに記録をしておこうと思い、筆をとることにしました。社会人の方で大学院への進学に興味がある方の参考になりますと幸いです。

私のプロフィール

まずはじめに私のプロフィールを簡単にですが、ご紹介させて頂ければと思います。

年齢は30代後半

現職では入社2~3年経過

部署は研究開発

社会人大学院生としては遅

もっとみる

社会人大学院生始めます

初めまして。

2022年10月から理工学系の大学院博士後期課程に入学することになりました。私は2011年に大学院医学研究科修士課程を修了以来、製薬メーカーの研究開発職員として従事してきました。

博士課程に進むことはずっと目標だったのですが、経済的状況、家庭、就業環境からなかなかチャレンジすることができず、今年に入ってひょんなことからチャンスを掴むことができました。

社会人を続けながら、理系大

もっとみる