マガジンのカバー画像

トンガ王国🇹🇴での暮らし

118
トンガで暮らした2年間で書いていたブログ集です。 コロナ禍でのトンガ移住から、海底大噴火など、波瀾万丈な移住生活の記録です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

噴火被害に遭った3日目

噴火被害に遭った3日目

2022年1月17日(月)
本来なら今日家に帰るはずだったが
船は思った通り来ないということなので
朝からリゾートを片付ける事になった

津波が届いていない場所のドアも誰かに故意に壊されていて、椅子や電化製品が盗まれていた

オーナー達が住んでいる家の物を、後ろにあるコンテナ倉庫に移して、鍵を閉める作業をみんなでやった

どこもかしこも火山灰だらけで
本当に全てが真っ黒だった

風が吹くと、ココナ

もっとみる
噴火被害に遭った2日目

噴火被害に遭った2日目

2021年1月16日(日)
起きて外を見たら空は明るさを取り戻していたが、下は全て真っ黒な灰に包まれていた

2cm強積もった火山灰
雪以外に積もったものを初めて見た

硫黄の匂いがすごかった
温泉と同じ匂いだったが、
体には悪いからマスクをした方がいいとのことだった

日曜日だがコンビニは開くように政府から通達があったそうで、全てのコンビニが開いていた
こんなことはトンガで初めてだったらしい

もっとみる
トンガのガス

トンガのガス

トンガのガスはプロパンのみ
都市ガスみたいなのはもちろん無いよ

ガスは料理に使ったり
お湯を出すのに使ったり
大きなBBQコンロに繋いだり

結構色んな場面で必要

サイズが大小2種類あって
しかも半分と満タンから選べる

小さいガスの方は満タンで$63(3150円)
大きいガスの方は満タンで$300(15000円)

うちは小さいのは料理に使って、
大きいのは温水シャワーに使ってるんだけど

もっとみる
カレーのデリバリーも始めた話

カレーのデリバリーも始めた話

トンガにもカレーはありますよ

チキンカレー
マトンカレー

このあたりが主流

もちろん、キャッサバ芋と一緒に食べます

味は、カレー味薄め
なんとなく塩味で
なんとなく粉っぽい
スープ少なめ、肉多め

でも結構トンガ人オーダーします

日本のカレーって万国に人気なので
きっとトンガ人も好きなはず!

と思ってうちのトンガファミリーに
大量に作って食べさせたら、
お義父さんが特に気に入っちゃって

もっとみる
ラグビーチームを作った話

ラグビーチームを作った話

15歳で来日し
作新高校のラグビー部顧問の家に3年間住ませて頂いたあと

大東文化大学へ進学したのち

クボタスピアーズで5年
豊田自動織機で2年
プロラガーマンとしてプレーした旦那

引退したあと、日本でどうするか
仕事は何するか
どこでどうやって生きていくか

そんな話をしていた時、
コーチは俺出来ないなぁーと話していた旦那

それは日本語に自信が無くて
言いたいことがうまく伝えられないから

もっとみる
噴火被害に遭った1日目

噴火被害に遭った1日目

2022年1月15日(土)
私たち家族4人はトンガタプ島からフェリーで2時間半かけてエウア島へ前日の14日(金)に来た

ラグビーのボールとユニフォームをエウア島のラガーマン、ラガーウーマン達に渡して援助し、デモンストレーションを30分程度行い、ラグビーを教えるのが目的だ
私は撮影係として同行した

この日のお昼頃で仕事は終了し、あとは帰るまでフリータイムとなった

15:00頃から家族でリゾート

もっとみる