見出し画像

基本の味噌汁(2人分・10分)

具材を入れ替えるだけで、
いろいろな味噌汁を楽しめる。

作り方・材料(分量)

①【水400ccと「ほんだし」小さじ1】
 鍋に入れて中火で熱する。

画像2

②【にんじん3分の1本
 皮をむき、いちょう切り
 耐熱容器に入れレンジにかける。
 (500wで30秒)
③【じゃがいも1個
 皮をむき、縦半分に切ってから
 それぞれを6等分に切り、
 水をはったボウルに2分間つける。
④【玉ねぎ2分の1個
 頭と根を切って捨て、
 皮をむき、薄切りにする。

⑤【②〜④の具材】
 鍋のだしに入れ、
 火が通るまで2分ほど煮る。

⑥【 そそぐだけで本格おみそ汁 】
 大さじ3混ぜ合わせたら完成。

画像1

おすすめ組み合わせ3選

豆腐×乾燥わかめ入れるだけ
キャベツ玉ねぎ甘みバツグン)
大根油揚げだしがしみて美味しい)

2〜3種類の組み合わせで入れるのが
いいですね。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,713件

🍀気づきと、希望と、キッカケと。🍀 2年間、教師ののちテストを作る編集部 学童、パソコン教室を経て、 ゲーム関係のカスタマーサポート。 「生まれたての感情を孵してゆく」 https://mobile.twitter.com/EGG_TODAY