見出し画像

【T&F Vol.34】おれは素材だけが欲しい

ここ最近の世の中は、情報で溢れている。
その膨大な情報に私たち一個人がいとも簡単に触れられる。

でも、その情報の中には加工品が含まれている。
元情報に対して、記事のライターの主観や価値観,専門家の持論などが新聞やテレビで混ぜられると、もうそれは純粋な情報ではない。いわゆる「偏った情報」になる。

料理で言うなら、完成された料理というより、素材に勝手に味付けされているような感じやろうか?
その話で言うなら、おれは自分で味を選びたい派だ。自分でその素材に合う調味料や調理法を探してから、素材を料理したい。

だから、最近テレビのニュース番組の話は鵜呑みにしていない。なんなら、最初にアナウンサーが話したニュース内容はしっかり聞いて、その後の司会やタレント、専門家のコメントはほぼ流して聞いている。
どうも、おカネの匂いがするので、素直に受け取れそうにない。だから、気になったら自分で色んなメディアやコンテンツから情報を仕入れるようにしている。

だからこそ見えるようになったことがある。
これはまた、別の記事でまとめようかな~。

良かったらあなたも一度、テレビや記事で仕入れた情報を別のコンテンツで見てみてほしい。時に意外なことが分かることもあるので…

あなたのサポートがぼくの執筆の力になります!本当にありがとうございます!