見出し画像

英会話 vs 英文法

英会話と英文法の二者択一?

日本では一般的に英語教育を提供しているのは英会話教室か文法を教える塾がほとんどです。学校でも小学校では英会話活動、中学以上では文法教育が主流です。

英会話で文法が身につく?

では、英会話をやっていると文法も身につくでしょうか。会話の繰り返しで、英文が書けるようになったり、長文の読解力が向上するとは思えませんよね。

英文法で会話ができるようになる?

それでは、英文法をしっかり頑張ったら、英会話ができるようになるでしょうか?
これは、残念ですが私たち大人が長年受けてきた今までの英語教育が証明していますよね。

結論として

どちらを一生懸命やっても、もう一方はできるようにならない2つの方法を何十年も続けてきたのです・・・。
これはもう結論として分かっているわけですから、そろそろどちらもできるようになる方法にチャレンジするべきですよね!

その方法こそ、私は読書だと実感しています。教科書や洋書を正しい音で読み、精読、音読、多読を積み重ねていくことで、英会話や英文法だけでは出来ない英語4技能の確固たる基礎力ができ上ります。

▼英語保持や英語教育、成功する受験について配信中▼
↓↓↓一般生の公式ラインはこちら↓↓↓
https://kli.jp/f/ARN6/
※登録いただいた方に以下のプレゼントをご提供しています!
✅子どもが確実に英語が得意になる実証済の5つの秘訣
✅帰国子女同じメソッドで育つ英語力育成の秘訣セミナー映像
✅中学英語選択入試実施校の日程及び試験内容
✅英検の取り組み方・活かし方
✅子どもの英文読解力の最適な育成法


↓↓↓帰国生の公式ラインはこちら↓↓↓
https://kli.jp/f/YJkR/
※登録いただいた方に以下のプレゼントをご提供しています!
✅中学英語選択入試実施校の日程及び試験内容
✅帰国子女の英語を保持し、受験を成功させるセミナー映像
✅帰国子女が英語を保持し、将来につなげる実証済の5つの秘訣
✅帰国子女の英検の取り組み方・活かし方
✅子どもの英文読解力の最適な育成法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?