五十

思へばこの世は常の住み家にあらず https://linktr.ee/cuumori

五十

思へばこの世は常の住み家にあらず https://linktr.ee/cuumori

マガジン

  • UE Tips

  • UE4 & UE5

  • GB STUDIO Aesprite

    GB

  • Davinch Resolve

    da

  • REAPER

    REAPER 死神

最近の記事

UE プレイ中にDetailとか見たい

ここ押す もしくは Shift+F1

    • GB STUDIO スプライトフレーム増やす

      ① Spriteエディターにする  ② フレームを増やす ③ 入れたい絵を選択 ④ クリックで貼り付ける

      • Aesprite 使い方

        ショートカットテキスト挿入 T

        • ショートカットGB

          プレイヤー初期位置を設定 P

        UE プレイ中にDetailとか見たい

        マガジン

        • UE Tips
          11本
        • UE4 & UE5
          48本
        • GB STUDIO Aesprite
          4本
        • Davinch Resolve
          1本
        • REAPER
          2本
        • UE ブループリント基礎
          7本

        記事

          動画の容量下げる方法

          仕様ソフトdavinch resolve やり方解像度は下げてもあんまり意味が無い ビットレートを下げると、軽くなる 激しく動く動画    2000?わからん あんまり動かない動画 1200kbps 全然粗くていい動画  500kbps ラジオ        150kbps

          動画の容量下げる方法

          ゲーム実行できない > 英語にする / GB Studio

          ・ファイルパスに日本語があるとゲーム実行ができない ・ただデフォで日本語になってしまう  ので英語に設定

          ゲーム実行できない > 英語にする / GB Studio

          トラックに無いボタンを追加

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります ここ HIDEになってるのを押せば出てくる

          トラックに無いボタンを追加

          カスタムイベント

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります 用途:好きなタイミングでイベントを実行したい時 ①を作成 ②を作成

          カスタムイベント

          UE:モデリング(プロトタイピング)

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります UEでプロトタイプ制作

          UE:モデリング(プロトタイピング)

          コンテンツブラウザ:ディレクトリ構成

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります UEではフォルダのディレクトリを制作途中で大幅に変更する事はパッケージ化のエラーに繋がりやすいそうです(あとプロジェクト名のリネームも・・・) そこで参考ディレクトリを探しました、下記を参考にする事にします。 下記のようにすることにしました ・Content ・・スターターコンテンツなど ・・プロジェクト名フォルダ ・・・各アセットフォルダ TextureとMaterialはモデルの中の方が良い気がする

          コンテンツブラウザ:ディレクトリ構成

          海作る時の参考

          ただのリンク集 上記動画で プレイヤー と WaterBodyOcean(でっかい海の方)との オーバーラップイベント を キャスト じゃなくて タグ の方が良い というのは下記のように組めばOK 参考 ↓

          海作る時の参考

          Pythonをショートカットで実行

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります 参考 後で書きます・・・

          Pythonをショートカットで実行

          AutoRigPro:アニメーション編

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります コントローラー:機能未執筆 エクスポート

          AutoRigPro:アニメーション編

          ウェイトのミラー方法

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります 基本的にウェイトのミラーはミラーモディファイアが一番楽です ですが・・・ スキニング(ウェイトつけ)作業後に ・モデルの頂点を「追加 or 削除」 ・ボーン構造を「追加 or 削除」 左右ウェイトが壊れる事があります これはミラーモディファイアを使っていても壊れます 全て滅茶苦茶になってる場合正しい状態のファイルから メッシュ Append ウェイト転送 ウェイト転送の記事 ↓  左右片側は正しい

          ウェイトのミラー方法

          Lazy Weight Tool

          ※個人用備忘録&素人による記事の為、間違いがある可能性があります 有料(2000円ぐらい)blenderアドオン、多機能ウェイトツール ■公式サイト ■導入BOOTHのダウンロードページの一番下が最新verぽい ■始め方 ■使い方(かんたん)④ 左がNormalizeあり、右がNormalizeなし A この数値でウェイトつける B 左の数値(変更可)でウェイトつける   ↓(置換)  +(加算)  ー(減算) ⑥ ウェイト確認 エラーが出たら・再起動 ・アドオン

          Lazy Weight Tool

          タイムライン移動

          A ←→    コマ送り  B ↑ ↓    キーにジャンプ         ※オブジェクトを複数選択してる場合         最後に選択したオブジェクトのキーにしか反応しない C Shift+←→ スタートエンドにジャンプ

          タイムライン移動