見出し画像

(グルメレポ)ロマン亭さんのヘレカツサンド&タマゴサンド(大阪天王寺)

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*)

大好きな卵サンドがおいしいと評判のお店があったので、行ってみました。
「カツサンドパーラー ロマン亭」さん
です。

本来はカツサンドが看板商品のようです。
卵サンド大好き!でもカツサンドも大好き!
行く前には「どっちにしよ。ハーフ&ハーフがあったらええのに〜」と悶えていたのですが……ありました!わーい!

いい奈さんは「ヘレカツサンド&タマゴサンド」をセレクトです。

やがて届いたお皿には、きれいに盛り付けられたカツサンドと卵サンド。
カツサンドはパンの大きさに合わされているのか、ぎっしりです。
卵サンドもフィリングがみっちり端まで塗られています。

ヘレカツサンド&タマゴサンド。850円(多分税込)(2023年5月当時)

まずはカツサンドから。
カツはふわふわでやわらかくて、さくっと噛み切れます。甘いです。
衣が薄いのか、しつこくもないのです。
塗られているのはデミグラスソースでしょうか。
でもあまり濃くなくて、豚さんの味を邪魔しません。
これは美味しいカツサンドでございます。

そして、お待ちかねの卵サンドです。
……めっちゃ美味しい! 過去いち!
と心で叫んでしまいました。開眼です。
酸味が少なく、しっとりとした卵とマヨネーズの甘さが広がるのです。
卵がええもんなのか、マヨネーズもええもんなのか、とてもええ塩梅なのです。
あ、卵は鹿児島の「薩摩赤玉」が使われているようです。
きっとええ卵です。

ただひとつ残念なのか、少しボリューム不足やろか、と思います。
男性には物足りんかも知れません。
トリプルハーフセット(3種盛り合わせ)もあるのですが、それでも足りるかどうか?かもです。

それでもこれは価値があるんやないやろか、と思います。
お近くにお越しの際には、ぜひのぞいてみてくださいませ。

場所は天王寺。あべのハルカス近鉄本店のウイング館地下2階にあります。
近鉄阿倍野駅の中央改札の前です。
あまり大きなお店ではないので、時間帯によっては待つこともあるかも知れませんが、少しの待ち時間なんて、待てちゃう待てちゃう。
カウンタ席もあるので、おひとりさまでも入りやすいです。
いい奈さんが行った時は、お客さまのほとんどが女性でした。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,815件

#おいしいお店

17,500件

がんばります!( ̄∇ ̄*)