見出し画像

中国・重慶で現地の人に教える日本語〜世界の日本語教師たち Vol.2(前編)〜|えむむんさん

 このedukadoページでは「世界の日本語教師たち」というテーマで、毎週世界を股にかけて日本語を教える先生たちの現場のリアルな声を取材した記事を配信したいと思います。今回は、 “中国人に教える日本語学習”についてお届けします。

<えむむんさん>
 2019年に重慶に語学留学へ。留学の後、短期滞在をし現地の日本語学校に講師として協力した経験を持つ。その後一度日本に帰国し、2020年から中国の国立大学で日本語教師に就職。現在は新型ウイルスの影響で日本国内からオンラインで授業を行なっている。

<Jun>
edukadoにてインターンシップ中の大学4年生。
大学では国際観光を専攻中。

⒈日本語教師になる

—まず、日本語教師になったきっかけを教えてください。

 もともと話すのが好き、人と関わることが好きというタイプでした。前の仕事では営業職についていたのですが、仕事を辞め中国に留学をすることにしました。そして、留学をしていく中で先生が与える影響力の大きさを実感しました。人と話すこと、大きな影響を与えることができることがとても面白く、留学の後短期滞在をし、日本人学校に教師として協力することになりました。そして実際に教えることで改めて自分に合っていると感じ、日本語教師を目指すことになりました。

—留学に中国を選ばれた理由は何ですか。

 子供の頃にジャッキーチェンや中国のアイドルに興味を持ちました。独学で中国語を勉強し、大学でも中国語を専攻していたのですが、留学経験がありませんでした。現地に行きたいという想いが叶わず社会人になったのですが、“行けなかった”という心残りがありました。ですので、お金の貯まったタイミングで留学を決めました。

—中国の中でも重慶を選ばれるのはかなりレアかと思いますが、なぜ重慶を選んだのですか。

 重慶を選んだ理由は2つあります。1つは食べ物です。重慶には美味しい料理がたくさんあります。留学しながら美味しいものを堪能したいなと思いました。
 もう1つは日本人がいない場所であったからです。留学した時に日本人がたくさんいると絶対にコミュニティで固まってしまいます。私も最初の頃は寂しい、不安という気持ちもあったので、日本人を探してしまいました。普通の大学だと10数人は日本人がいるみたいですが、私の行った大学では、3人しかいませんでした。もちろんクラスは被りませんし、同じクラスの人と会話をするには絶対に中国語を使うことになります。そうなると、中国語を極めないと友達ができない、先生とも会話ができないという状況になってしまいます。特に私は、英語が身に付いていなかったので、中国語を習得しないとヤバイという環境でした。これが私にとっては重要だと考えていて、あえて重慶を選びました。簡単にいうと自分を追い込むためです。

—大学で教えることが決まっているとお聞きしましたが、今の状況が落ち着いたら重慶に戻られるのですか。ちなみに、日本と比べると重慶はどうですか?

 はい。中国に入れる状況になったら行って仕事をスタートさせます。(取材時2020年5月下旬)日本と重慶は人のタイプが全く違うように感じます。四川省とも近く辛いものが多いので“唐辛子っぽい性格”とも聞きます(笑)特に女の子が強く勢いがある印象です。

⒉中国で教える日本語

—現地ではどのような方に日本語を教えていたのですか。

 学生から40,50代の方まで幅広い年齢層に教えていました。親御さんの年齢だと“自分の子供が日本で大学に通うことになり、会いに行く時に自分でも会話ができるようになりたい”という理由で通われている方もいらっしゃいました。
 基本的には少人数制で最大3名ほど、初心者の方はマンツーマンで行なっていました。

—では、日本語学校に通う学生の皆さんが日本語を学ぶ理由は何ですか。

 主に2つだと思います。1つは大学に進学するため、もう1つは日本で仕事を探すためです。
 特に日本で日本語を学んでいる方の多くは就職を目的が多く、中国で学んでいる方は今後日本に進学する目的が多い印象です。

—授業では何を目標に教えられているのですか。

 日本語検定の習得が大きな指標です。やはり、資格を持っていた方が語学の証明になるので、自分の目指すレベルを目標として定めながら、日常会話も取り組んでいく形で授業を行なっています。

〜記者から一言〜

 社会人経験ののちに自分で行動を起こし、留学に行くことを決めた行動力に驚きました。そこから、新たに日本語教師という道を見つけたえむむんさんの格好よさに、さらに感銘を受けました。取材中もとても丁寧に明るくお話ししてくださり、私も楽しく行わせていただきました。

次週は後編をお届けします。
実際にどのような学生に教えてこられたのか、中国国内での日本語教育について詳しくお話をお聞きしました。
次回もお楽しみに!

取材・文 Jun Sakashima

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?