マガジンのカバー画像

小学生向け(洋書)

28
海外在住の娘たちが、実際に手にとって読んだ本の中から、おすすめをご紹介しています。
運営しているクリエイター

#小学2年生

インターの課題図書(小学二年生) |『The lion and witch and wardrobe』

インターの課題図書(小学二年生) |『The lion and witch and wardrobe』

娘の学校では、半期ごとに、2冊程度をじっくり読み込む精読の課題図書がでます。制限時間や段落数の目安などが与えられるので、それに沿って、登場人物になりきったつもりで日記を書いたり、新聞記者になって新聞を書いたり、テーマに沿ったライティング課題をこなしていきます。(低学年のうちは、挿絵を描くというのもあって、楽しそうでした♪)

さて、ベイブの原作『The sheep pig』を終えた今回。課題図書発

もっとみる

インターに通う娘の英語学習、これ一本に絞ります 『wordly wise』

これまで自宅でいくつかの英語のワークに取り組んできましたが、年齢相当のペーパーバックが読めるようになったので、多読を中心に進めていくべく、家庭学習はボキャブラリーに特化することにしました。

この本は、インター友達のコリアンママや、短期でボキャブラリーレッスンをお願いした先生からのおすすめ!

これのいいところは、

・1セッション、平日5日の学習で覚えきる仕組み
・類義語、リーディング、スペリン

もっとみる