見出し画像

11//24 スマホと人間の脳の関係

こんばんは🌙江戸前です。
今日はもう遅いし眠いので手短に。

今日、定期購読してる雑誌を読んでいたら、「スマホが人間をバカにしている」というちょっと衝撃的な記事があった。
この場合のバカにしているって、からかいの方じゃなくて、make human バカってことね。
そこで指摘されていたことと自分が思っていたことが重なる部分がありまして。
他人の喜怒哀楽や、インスタとかで散見されるその人の「いいところ」にばかり目が行ってしまい、振り回される。そういうことに自分が依存していることが問題であるということだった。
そもそも、自分の満足欲求を他人に委ねていること自体が課題なのである。
また、スマホに依存した生活を送っている事も結構グサッと来た。
たまにSNSに自分のダメなところも載せてみるといい、というコメントが付いていて確かになぁと思った。
この間スピッツのファンクラブ終わりにどうしても思いを綴りたくてインスタの親しい友達枠で感動した旨を長文で綴ったら「思いが伝わったよ~」と何人かに言われて嬉しかった。
(そもそも、それなりに気の許せる親しい人に閲覧者を限定している時点で、多少思いの丈を語っても良いだろうという一種の甘えはあったのだが)

LINE上での短いメッセージだけでは、本当に伝えたい趣旨は伝えにくいらしい。
また、最近は「すぐに返事をしなくちゃ」という気持ちに駆られたり、「相手、既読付いたのに無視?」というような無駄な心配をしたりするじゃないですか。
それは、あるべき相手との言葉の織り合わせやニュアンスの齟齬を徐々に減らしていく本来のコミュニケーションの在り方にそぐわず、脳が疲れる一因んにもなるんだそうです。

ちなみに江戸前は、1日のスクリーンタイムは通常だと約2時間半くらい。
旅行で1日中外に出ずっぱりの時はさすがに4時間半とかになってしまいますが、バイトの日は1時間50分ってときもあります。
けど安心して!その代わりパソコン操作してるから何等かのデジタルデバイスに触れていることに変わりはない。

自分は普段からスマホに頼らない生活を意識して過ごしていたのだが、改めて依存の黄色信号だという事を認識。
休みの日とかはあまりスマホを触らないように一層意識してみよう、、
たまに写真とか見返したくなる時もあるけどね…
けどけど、自分の友達の方が1000倍スマホいじってるけどね!いっそいじってるぞ。てか全国の大学生はほぼ依存の部類だと思うけどね!!

今の時代、嫌でもデジタルデバイスに触れなきゃいけない。
たまにはアナログも思い出して、カーッとなった頭を休めることも大事ですね。
今日はなんだか自信を失って、立て直すまでに時間がかかったので、なるべくしっかりご飯を食べるように意識しました。
周りが卒論ムードになってきました。
改めて、じっくり考えることを意識していきたい。
あと、就活みたくダラダラやってブラック要員にならないようにしたい。
正直自分のことだけ考えて生きていきたい。決して自己中心的ということではなく、自分軸をブラさずにするということだ。

最後までお読みくださりありがとうございました。