見出し画像

本当に必要なことは「ひとりの時間」が教えてくれる。でなりたい自分会議📔

「紙もの収集癖のお部屋へようこそ😊
本日は、『なりたい自分』へ参加したいと思います。なりたい!を強く思った今年。
手帳やノートで書くこと、本を読むことで
なりたい自分会議をご紹介したいと思います📚

お茶を飲みながらゆっくりお過ごしくださいませ🥰


本日もデザート付き
アイスとベトナムコーヒー



🌷なりたい自分

わたしのなりたい自分とは

モヤモヤ、ソワソワ、アセアセ、言葉に表せない
胃のあたりや胸あたりがなんとも言えない感覚。
それは、不安からくるもの。
誰かに聞いてもらうのも違うかなってなり、その不安や寂しさが積み重なってメンタル崩壊時期が来るのです😖
いい加減そんなことから断ち切りたいと思い、あと少しで50才になる。
それまでにもっと楽に生きる練習をしてみよう✨
なりたい自分とは
🌼心地よく優しく穏やかに暮らす
🌼不安と罪悪感を捨て心を軽くする
🌼自分の人生を生きる
です。

🌷本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる

本から得たことをノートにまとめる

どうやって解決していこう…と思ってた時に
読んだ本です📚
読んだだけではきっと変われない。
実行に移さないと、なんも意味がない!
で、ノートにまとめてみました。

書く

不安で苦しくなってしまったら
🌼まだ起こってないことは、ないことと同じ
🌼どうなるの?ではなくどうしたい?
🌼眠る前に「明日はどんな1日にしたいか」問う

これだけでもクリアできたらだいぶ楽になれるのではないでしょうか?☺️
もっと深掘りします。

何もしなかった日の罪悪感の解決法

月のはじめに手帳に『先取り休憩DAY』を書き、
この日は何もしなくても良い日とする。

これはすぐ実践しました☺️
お仕事お休みの日に好きなことの計画をたて出かけたり、万が一ゴロゴロしながら一日中YouTubeを見ててもダメ人間じゃない日です🥰

部屋が汚ないことに罪悪感の解決法

この10年特にインテリアと共に生きました😂
DIY、リメイク、毎日のようにそれを発信したり、
雑誌に掲載していただけたり、それが最近うまくできなくなってしまって😣
模様替えは終わらないし、すぐ散らかるし…
なので、誰も見ていないからゆっくり時間をかけて
お部屋作りしていけばいいよ。と自分を慰めました😂
そうです。これは他人の目が気になるのと、承認欲求ってやつなんでしょうね😅

五感を満たす時間

視覚、聴覚、臭覚、触覚、味覚 それぞれ自分が満たされることを書き出しました✨
これだけできてたら穏やかに暮らせそう😄

五感を満たされ心豊かに過ごしていこう!と書くことで再確認されます。コーピングリストと似てるのかな🤔

🌷残したかった言葉

本文の中で書き留めておきたいなと思った部分です

元気がない時は花屋に寄って帰る。
一輪の花が、心にも部屋にも華やぎをくれる。

ジャンクフードを食べたいような荒れた気持ちになったら、一輪の花を買って帰る。
花に水をあげ、自分もコップ1杯の水を飲む。
花も人も乾燥してたら寿命が縮む。
常に潤いを与えることで、心と身体の健康を維持する。とのことです☺️

🌷それからとこれから

本を読んだあとから、手帳で実践しました

なりたい私手帳

これも見せる予定なかったので、恥ずかしいですが、朝に今日わたしはどう生きるかを書いてました😅
苦手なことは時間配分して完了させる。
大切な人を思いやる。
その日なりたい人を想像して過ごす。

数ヶ月でびっくりするくらいメンタル安定してます😂
それには絶対解決してやる!ってことを
解決したからなんですが😅

あとね、毎朝、感謝10を書くこと、ムカつくことをノートにかいて破いて捨てること、自分の過去をゆるすこと、あたたかい布団で眠れることを最大級幸せに思いありがたくうけとること。

そしてなにより!
よく寝て、よく水を飲め!
これが一番簡単でなりたい自分になれる
手っ取り早い方法だということだと思います😆

本日も長々お付き合いいただきありがとうございました😊
そしてnoteはじめて1週間!
毎日更新7日目!
また明日も続けよう🥰





#なりたい自分

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?