マガジンのカバー画像

枝葉の話

114
日々の時間をちょっとだけ彩る、ささやかな、枝葉のような話。
運営しているクリエイター

記事一覧

IDOLiSH7「THE POLiCY」のお仕事の話

IDOLiSH7「THE POLiCY」MVに参加させていただいております。中盤に登場しますイルミネーショ…

枝松聖
7か月前
5

「SFマガジン」10月号と50年の歴史のカケラ

「SFマガジン」2022年10月号、スタジオぬえ創立50周年記念特集号が届きました。絢爛豪華にオー…

枝松聖
9か月前
9

劇場版「輪るピングドラム」の激しくてやさしい映画体験

「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略」をみてきました。20…

枝松聖
1年前
2

桂正和展のきわどい露出度

「40th Anniversary  桂正和~キャラクターデザインの世界展~」に行ってきました。桂正和さ…

枝松聖
1年前
3

「島耕作」との近くて遠い「交際」

キャリア史上最大のバタバタ感をまたもや更新してしまっている今日この頃、「取締役 島耕作」…

枝松聖
1年前
2

いつか、誰かへの置き手紙

「月刊ニュータイプ」のよく当たる占いを再読してみました。健康運は、体育が吉なので、体力増…

枝松聖
1年前
4

「星巡る方舟」と西井さんの手紙

本日BS12のよる7:00からの日曜アニメ劇場で「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」が放送されます。ヤマトが宇宙の彼方のイスカンダルから、地球へ帰ってくる途中にあった出来事をつづる完全新作の物語になります。メカニカル・ディテールワークスの役職名でメカニック作画のお手伝いをさせていただいております。よろしくお願いいたします。 26本の航海を経てさらに進化したデザイン、登場人物たちの意外な衣装など、とても見ごたえのある映像ではあるのですが、「2199」全体のスケジュール感と比

「追憶の航海」に追憶

本日BS12のよる7:00からの日曜アニメ劇場で「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」が放送されます…

枝松聖
1年前
32

最多忙記録更新中

キャリア上、いまがいちばん忙しいかも…という感想を年々というか日々更新している気がします…

枝松聖
1年前
4

ただいま発熱中

熱が出ています。昼ごろにクラクラしてきたので横になってはみたものの、眠れるわけでもなく、…

枝松聖
1年前
1

「2205」前章、上映終了です

「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章-TAKE OFF-」の劇場での上映も、本日で完全に終…

枝松聖
1年前
45

「月刊ニュータイプ」12月号

「ニュータイプ」最新号を読みました。雑誌の中間地点あたりには「劇場短編マクロスF」「劇場…

枝松聖
1年前
3

アニメ「sin 七つの大罪」とよしもときんじ監督のこと

2017年放送のTVアニメ「sin 七つの大罪」に、インダストリアルデザインという役職名で参加さ…

枝松聖
1年前
5

秋晴れの公園と「銀河鉄道999」

週末は家族で最寄りから3駅先にあるおおきな公園にいきました。入り口からわりとすぐのところに、昭和49年まで北海道で走っていたというC57機関車が置かれていて。「貴婦人」という名で親しまれていたというだけあって、SLらしい黒光りするボディでありながら各所のラインはとても優美。全体の雰囲気と、配線などのメカニカルなパーツ類とのバランスも絶妙で。秋晴れの空のもと、現在の技術でこのメカニカル感をたたえた「銀河鉄道999」のC62こと999号をアニメでみてたいなあ。と、しみじみ思いまし