
釣り日誌Vol.1|サバジギング編
はじめに
みなさんこんにちは!ぽんさんです。
「みんなのCF日誌」は、コマースファクトリー(通称CF)メンバーが自分の趣味や最近ハマっていること、面白かった出来事などを発信していくマガジンです。
記念すべき1本目の記事では、私がハマっている「釣り」について書いていきます。
CFでは1~2ヶ月に1回ぐらいのペースで、行ける人たちで集まって海へ釣りに行っています!
今回はルアーでサバ釣りに行った様子を紹介していきます。
ぜひ最後まで読んでください!
2024.07.14 スーパーライトジギング
今回お世話になった船宿は江の島「島きち丸」さんです。
フィールドとなるのは相模湾。 関東では相模湾など一部で行われている、SLJ(スーパーライトジギング)という軽いルアー・ライトなタックルを使う釣り方でサバなどの青物を狙うルアー釣りになります。
釣座は船宿が指定しており、チームCFは左舷のトモ(進行方向を向いて左側の後ろの方)です。

朝6:30に出船し、最初のポイントは江の島裏で底から水深30m程度。
ベイトはカタクチイワシで、小さめの仕掛けをセットしている方はカタクチイワシが入れ食い状態。近くには他のヒラメ船も来ており、大型フィッシュイーターが期待されるところでしたがおそらくヒラメに仕掛けを切られるも不発。
周辺を何回か移動するもあまり芳しくなく長距離移動へ。
次のポイントは水深80m程度。タナ(狙いの深さ)指定は上から40m程で周りには同じ島きち丸のアジ狙いの船がいます。撒き餌に便乗!
ルアー投入後、指定のタナに到達するとすぐにアタリがあり元気なサバがヒット。

チャンスタイム突入です。
右舷側ではソーダガツオなども釣れており、この日一番の盛り上がりを見せました。

ここでSLJワンポイント「釣れる時に釣れ」
島きち丸のSLJは浅場でホウボウなどを狙うターンと、深場で回遊魚を狙うターンが存在します。
ホウボウなどはルアー色・形・大きさ・動かし方などテクニックが要求されますが、今のようなサバなどの回遊魚は群れで泳いでいて、ルアーにすぐに食いついてきます。
つまり、数釣るのが簡単なのです。
が、群れが散るのも早いです。釣れる時にたくさん釣っておきましょう。漁のように!
そんなこんなで群れが散り、また大移動し江の島の近くまで帰ってきました。

各々仕掛けを増やしたり減らしたり色々試行錯誤し、ホウボウ・フグなどを数尾追加し終了。
今回のチームCFの釣果は
サバ:11
カタクチイワシ:数匹
ホウボウ:1
サバフグ:1
トラフグ:1
※フグ系は調理免許がないので泣く泣くリリース
でした!
今回は結構渋い展開が続きましたが、釣りが初めてのメンバーも含め全員キャッチできてよかったです。
雨もそんなに強くなく、日差しも強くなく、波も穏やかでした。
そういえば、夏の紫外線って曇りでも意外と強いらしいです。

そんな夏には日焼け止めが必須ですね!

menthologyの日焼け止めはSPF50+/PA++++と評価基準高クラスの紫外線防止レベルに加え、メンソール配合のひんやり冷感で夏にぴったりです!
是非お試しください!
企業対抗釣り大会のお誘いもお待ちしてます!!

『多趣味すぎるデザイナー/元釣具メーカー企画開発部』
・普段の仕事は?
普段は社内でデザインにまつわるなんでもをしています。
・なんで釣り好き?
なんでなんでしょう…自分でもわからなくなってきました…
言語化できない魅力に取り憑かれています。
・釣りが仕事に与える影響ってある?
ターゲットの選定、リサーチ、事前準備が必須。
船上では限られた時間内、限られたリソースを使ってPDCAを回し、いかに最適解にたどり着くかを鍛えられるんじゃないでしょうか。
それっぽいことを言ってみました。
・ちなみにECで釣り道具を売るなら??
動画掲載はめちゃくちゃ大事ですね。実際に使っている動画であれば、躍動感も伝わるので、「欲しい!」という気持ちを増幅させてくれます。
💡CFからのお知らせ💡
一緒に働いてくれる人 大募集!!
コマースファクトリーでは現在、一緒に働く仲間を探しています✨
採用については、CF人事のなっちゃんがこちらのnoteで詳しく書いているので要チェック✅
ECにもっと沼りたくない??
「ECについて勉強したいな…」
「ECもっと語りたい!!」
「EC業界の仲間が欲しい!!」
そんな時は!ECオタクをチェック✅
ECオタクって何?と思った方はこちらのnoteも見てください👀👀
🔥ECオタクの盛り上げ方🔥
SNSでECオタクをシェアしてください🔥!
・このnoteのシェア:https://note.com/ecotaku/n/ne1699bc49d84
・ECオタクのサイトシェア:https://ec-otaku.com/ECオタクLocalに参加してください🔥!
東京は毎月第3水曜日に開催してます!
スケジュールはこちらからチェック♪ECオタクに投稿 or 投稿への返信をしてみてください🔥!
困ってることがあれば相談してください!
最近発見したTipsがあればシェアしてください!
みんなで作り上げたい掲示板です!
