見出し画像

40代の転職。これで成功した!職務経歴書の書き方

昨日に引き続き、40代の転職について、採用に至った経緯、実際に起こった出来事、ノウハウについてまとめたいと思います!

また、同時に、これから転職を行う場合の参考になればと思っています。

画像1


今回はその中で、職務経歴書の書き方について。

実は転職エージェント登録から、採用されるまでに6ヶ月ほどの長い時間を要しました。

40代の凝り固まった頭と、どこからともなく溢れる根拠のない自信。それもあってか、

多少の苦戦は想定していたものの、3ヶ月経ってもまだ決まらなかったときには…

さすがに落ち込みますよね…

トータル書類で落とされること約30回。面接で落とされること2回。


嫁には、あなたの良いところは、

こんなに否定され続けても前を向いていることだ。なんて気を使ってもらうほど…、可哀想な状況だったと思います。笑

普段は、なんで食器洗ってないの!最悪!いや、死ね!

とか…

足くさい!キモい!いや、死ね!

とか言うくせに…

たまに褒められると嬉しいもんですね笑


と…

そんな状況を打破すべく、

実は一度、書類関係を見直し、それ以降状況が好転したのでした。


オンラインの職務経歴書とは

画像2

ご存知の方もいると思いますが、職務経歴書とは、これまでの職務の履歴を記載する書類です。

転職エージェントでは、これをオンライン(インターネットを介して)で登録し、企業側もオンラインで資料を確認します。手書きのものを提出するんじゃなくて、指定された入力欄に入力していくんですよね。

この作業、かなりキツかったです。


手書きの方がよほどいい…

文字数制限はあるし、第一、転職エージェントのサイトのクセ?みたいなものに慣れるまでに結構時間がかかりました。

クセとは、戻るボタンを押すと前のページの情報が消えてしまってやり直しとか、指定された半角や全角じゃなかったり、もちろん文字数もそうですし、5ページくらいある入力フォームを最後まで行わなくて途中で放置してたら、最初からやり直しになったり…

文字数は、いま何文字なのか表示されていればいいんですが、それがなければ、自分で数えるか、文字数カウントサイトにコピペして数えなければなりません。


この職務経歴書の入力作業はもうやりたくないですね!笑

ただ、一度完成してしまえば、ほかの転職エージェントなどでも使いまわせるし、修正も簡単なので、それは、自身にとって今後の転職活動における強力な武器になってれるはずです!


普通の職務経歴書では受からない

今回いちばん話をしたかったのがこの部分です。

採用する側にとって、あえて40代の人を採用するメリットってなんでしょう。同じスキルを持った人なら当然若い人を採用します。

40代を採用するメリットがあるとすれば、それは、即戦力マネジメント能力です。

これらが無いと転職は一気に厳しくなります。いえ、無くてもつくるんですが、幸い私には即戦力がありました。

通販サイト運営に10年間携わっていたという経験は、大きな武器になりました。


……

もしいま、大きな武器が思い浮かばなくても大丈夫です!武器は全員もっています!

もしいま、武器ではなく、弱みが思い浮かんでいるとしても大丈夫です!武器を絶対に探して強みにしましょう!そして、弱みは隠しましょう!

ただし、採用する側も絶対に弱みには質問してきます。それに対する受け答えはしっかりと準備しておく必要があります。


さて、自分の強みをどうやって伝えるのか。私も最初に入力した職務経歴書に強みを書きましたが、落ち続けました。普通の書き方では弱かったんです。魅力に欠けていた。


ココから先に紹介するのは、全ての職種に当てはまるものではないと思いますが、結果の出た私の職務経歴書の内容について書きたいと思います。


自分の気持ちではなく会社のメリットを伝える

まず書き直す上で第一に考えたのは、相手に、つまり面接官にプレゼンするつもりで職務経歴書を書きました。

自分の思いや長所、経験を書くのではなく、自分がこの会社で何ができるのか。どう変えていけるのか。貢献できるのか。会社のメリットを伝えることを重視しました。

若ければ、これから色々なものを吸収して頑張っていきたい!と熱く伝えれば採用に近づくこともあると思いますが、もうそういう年ではないんですよね。

マネジメントしていかなければならない。

すぐにではなくても、ほんの数年後には周りを引っ張っていかなければならないという行動力、説得力、人間力がなければなりません。

そのために、どんなスキルを使い、どんな計画のもと行動し、どのくらい会社に貢献できるのか。

そして、それが採用する側にいかに共有され、成長するイメージを持ってもらえるのか。


こんな事を前提に職務経歴書を作り直しました。

また、無事に書類審査が受かれば、次はプレゼン本番です!職務経歴書に書いた内容を直接目を見て伝えるチャンスです。


と、まあ、こんな感じで無事に職務経歴書でのプレゼン作成は成功し、見事面接のチャンスをもらうことができました!


結果はどうだったのか…

もちろん、内定通知をもらい、入社準備を行なっているところです( ^∀^)

次回以降もぜひご期待下さい!最後までお付き合い頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?