見出し画像

外国人に人気の意外な食べ物

住んでいる街は公園があり、素敵なエアビーや外国人向けカフェ付きユースホステルがあるので世界じゅうのバックパッカー的な一人旅のかた。アジアから週末だけフラリとくる旅慣れた方が集まって来ています。さらにこの街はオーガニックが当たり前。ラーメン屋さんとかはほとんどありません。パンやスイーツなどの有名店も数多くグルメな方に注目されています

最近欧米の方に人気なのがメキシカン。ニューヨークやアメリカの都市にはたくさんのメキシカンがありランチはブリトーやタコスをハンバーガーやホットドックみたいに食べるそう。普段から豆料理を食べるから、メキシカンが少なめな日本では豆が恋しくなっちゃうとか。長期滞在の方は豆ロスになるそう。豆が恋しいは意外な発見でした。

タイやシンガポールの方はたこ焼きと唐揚げだそうです。チキン料理は世界にあるのに、片栗粉で揚げた鶏肉は格別らしい。意外です。ハラール的にも鶏肉人気は凄いのですが日本の地鶏は格別らしいのです、

台湾や中国の方は人気パン屋さんやスイーツ店が多い街だから、わざわざ滞在しているそう。カップルで来られた若い韓国の方はおしゃれカフェで写真を撮る方がたくさんいます。夏になると天然氷のかき氷屋さんに行列。

そして圧倒的に人気なのはコンビニのおにぎり。コンビニおにぎりの美味さと安さにのけぞってしまうほどらしい。具を変えて楽しむそう。海苔、梅干し、昆布、ふりかけの美味しさを自国に持ち帰ってほしいです。軽いし。

渋谷や新宿みたいなターミナルじゃない私鉄沿線の小さな駅にも海外の方が溢れてきました。京都みたいにオーバーツーリズムにはならないので、路地裏のパン屋さんや飲酒店を海外の方に道案内しながら自分もカルチャーの違いを学びたいと思います。

世界の人が一番旅にきたい国。欧米の方は12時間超えの長いフライト、きつい時差を乗り越えて来て頂いています。買い物に来ただけじゃない日本を楽しんでほしいです。時代は動いています。この街に住んで30年。アジアのなかの日本を感じながら暮らしています


この記事が参加している募集

広報の仕事

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?