見出し画像

話しかけてもらいやすい人になる

性格は変わらないですが、考え方や言い方ややり方は変えられます.せっかく周りにベテランや同僚、家族がいるのに、全くアドバイスしてもらえない人の特徴は、怖がりまたはひねくれている、余裕がないの3つ。

○人の話を聞く時に明らかににつまらない顔が癖
○人の話を聞く時に下を向いている
○会議で発言しない、顔をしかめている
○普段から話さない、または会話を避けている
○話す人に対して身体を斜めにして避けている
○顎をいつも斜め上にあげる癖がある
○泣きそうな表情または泣く
○話すときときに緊張から声が震えてしまう
○オドオドしちゃう、困った顔が癖
○話しかけられるだけでビクビクしちゃう

やたらと怖がりの方には何も言わないし触らないでそっとしておきたいのは人として当たり前な感情。仕事場では泣かれてはこまるからです。怖がりな方。急に自信はつかないから話しかけられた時にニッコリしちゃうだけで変わります。

厄介なのが気取り系。返事もしてくれない、話をしても迷惑そうな顔をされるなら適度な距離をおきたいです。感情はどうあれスネて見えない方が得。流行りの前髪長過ぎ男子は好感度が低めなこともあります。髪分けるかあげちゃってください。

さらに厄介なのは、自分が凄いと勘違いしているタイプ。無駄なマウントはコンプレックスの裏返し。周りの凄さを感じることができるまで変われません。謙虚さは神。学歴を威張るのもこのタイプの方。人気モンでいたいのにいられない方です。

真面目なタイプの一部に下の世代としか話せない人がいます。やたらビクビクされちゃうと普通の話をしたのに注意したり、怒ったりした感じになりたくないからやたらと気を遣ってしまいがち。こうゆうタイプは下には兄貴分になるのに上にはやたらビクビク。それは結構失礼だと気がつけないと30を過ぎると厳しそうです。

発信するサイドに思いやりや親切心がどんなにあっても、受け手に余裕がないと話しかけにくい場合もあります。話しかけるだけでビクビクされちゃうのはお互いにソン。

話しかける側、話しかけらる側と分かれない会話が理想ですよね。自然が一番。仕事のできる人はどんな世代でも穏やかで成功する人はみなさん明るいです。話しかけられにくいのは周りのせいではなく、自分側に原因がある場合もあります。周りとの会話を楽しむためには自分に関心が行き過ぎないことが大切ですね

この記事が参加している募集

転職してよかったこと

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?