見出し画像

肩コリ改善方法

今日は肩コリについてお話していきたいと思います。そこら辺の肩が凝るなら肩揉みましょうねーみたいな浅い内容ではないので心して読んでください。

まず、肩コリにも原因は様々です。姿勢不良からくるもの、動作不良からくるもの、内臓疲労からくるもの、呼吸からくるもの、精神的な問題からくるもの…挙げていくと切りがありません。今回はその中でも姿勢、動作不良からきているものをメインにお話していきます。

まず、"肩"ですが、解剖学上、肩関節は5つあるということはみなさんご存知でしょうか?肩コリの改善にはこの5つの関節を分けてみていくと根本の原因を探りやすいです。ただ、そんな専門的なことは難しすぎるので今回はその1番ベースになる部分をお話しします。

肩関節の構造を見ていくとベースになる部位は背骨になります。背骨から肋骨がついていて胸骨があり胸郭を形成しています。また肋骨の上に張り付く形で肩甲骨がついていて上になるような形で鎖骨がついています。その肩甲骨と鎖骨の先に上腕骨がついています。肩関節を見るには以上の構造を全て見る必要があるのですが、先程説明したように構造のベースになるのが背骨です。なので背骨の動きが悪くなると肩コリが起こりやすくなります

なので、肩コリ治したきゃ背骨動かしとけ!ってことです。具体的にはドッグ&キャットというエクササイズがオススメです。肩を揉んでもなかなか肩コリが治らない方は試してみてください。ポイントは背骨をできるだけ大きく動かすことです。みなさんの肩コリ解消のお役に立てたら幸いです。

それではまた!

よろしければサポートお願いします🙇‍♂️いただいたお金は更なる知識や技術を身につけるために使わせていただきます。成長してより有益な情報をお伝えしていきたいと思います。