見出し画像

退職、転職、それから。


こんにちは。こきゅうです。

似たような経験をしている方の記事を求めて、1年以上ぶりにnoteアプリを復元しました。

いろいろな記事に出会って励まされております。ありがとう〜、ありがとう〜。

簡単に、近況を綴ってみたいと思います。

こきゅうのこと。

こんにちは。こきゅうと申します。
現在、社会人4年目の××歳です。
以下、簡単なプロフィールです。

  • 大学、大学院で心理学を専攻。
    楽しい()学生生活6年間を送る。

  • 大学院卒業後、事務職として社会人生活を開始。

  • 中学3年頃から摂食障害予備軍(過食のみ)を経て、大学時代に通院開始。

  • 高校入学から現在まで、
    一生思春期、感情ジェットコースター女

  • 生きがいはハロプロ

なんとな〜くずっと生きづらいなあと感じてました。でも、楽しいこともたくさん経験してきたよ。よろしくお願いします。


退職

2023年3月31日付で、新卒1社目の職場を退職しました。

自分の変なこだわりから、有休消化をすることなく、3月31日の22時くらいまで業務整理や書類整理をして職場を後にしました(もはや自己満足の世界です)。

辞めたことに後悔はありません。
つらいところから抜け出せて良かった。

2年という短い社会人経験でしたが、経験できて良かったです。

退職理由はこんな感じですかね…。

  1. 自分の力量に見合わない業務量

  2. 飼い慣らせていなかったメンタルの暴走

  3. メンタルの暴走に伴う過食の悪化

ずっと健康なフリをして、だましだまし就活して、唯一内定をいただいた初めての職場でした。ありがとうございました。

わたしは全然健康じゃありませんでした。


転職

ご縁があり、2023年4月より、キャリアの切れ目なくお仕事をさせていただくことができました。

1社目と同じく事務職採用ですが、学生時代の学びが活かせる瞬間もあって、仕事に面白みを感じる瞬間が多々ありました。

一方で、自分のなんとなくしんどい気持ちは無視して麻痺させていないと、立っていられない状況は、入職直後からずーっと、続いていました。


それから

2024年春、休職しました!!!!!

感情ジェットコースター女、いつかこの日が来ると思ってた!!!!!
大学の頃からずっと通院していたし、ドーピング(服薬)しながら働いていたし…。

…ので、あまり驚いていません。
ついに来たか、むしろ、よく立ってたな自分、えらかったね〜と自分自身に感心してしまうほどです。

合理化かもしれないけれど、やっとまとまった時間立ち止まれたので、自分のメンタルの飼い慣らし方を知るいい機会だと思っています。
神様は信じてないけれど、今回だけ信じます。ありがとうございます。

服薬と規則正しい生活を続けており、過食はほぼなくなりました。
情緒不安定も落ち着いて、今はむしろゆるやかにうつっぽい日々です。

時間はかかるけれど、焦るとぶり返しが目に見えているので、じっくり自分と向き合っていきます。


また気が向いたら書くかもしれないし、書かないかもしれない。

みなさんどうぞ健やかにお過ごしください。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?