見出し画像

「見たいと思う変化」に自分自身がなれるように…受講を通じて学んだマインド

次世代につなぐ未来のために、人と自然が共繁栄する「Regenerative(リジェネラティブ)」なあり方を考える、オンラインプログラム「Regenerative Futures Camp~世界をよくする会社をつくる人へのオンライン研修~」(以下、RFC)。

2022年1月にスタートし、今までに111名の方々にご参加いただき、参加者満足度はなんと100%という研修プログラムの第5期生を募集しています!

今日は第4期に参加してくださった今成さんに、研修に参加した理由や、得た学びなど、感想を寄せていただきました!

第四期生 今成勇太朗さん
(富士急行株式会社)

「参加して考え方が変わった」と、
上司や後輩のおすすめを聞いて興味を持ち参加!

もともと私は大学時代に環境に関する学問を学んでおり、「環境問題」や「サステナブル」に関して、関心はありました。

2023年7月に、現職場(富士急行事業部技術環境CS推進課)に異動となり、グループ全体のサステナビリティ活動の推進を担当するようになり、改めて「サステナブル」についてキチンと学んでみたいと思い始めていた時に、同じ課の上司・後輩からRFCについて教えてもらいました。

その時に実際に上司・後輩が第2期・第3期に参加して、「非常に勉強になった」「参加して考え方が変わった」と話しているのを聞いて興味を持ち、参加することを決めました。
 

研修プログラムは毎回衝撃の連続!
すべてはつながっていることを実感

参加してみて毎回衝撃でした。(ネタバレみたいになるので、詳しくは書きません。気になる方は、ぜひ参加してみてください!)

一回目の講義での明日香さんのサモアでの原体験を始め、現在進行形で地球に起きている諸問題に関してや、普段自分が何気なく使っている物・食べているものが、「誰か」や、「地球」にどんな影響を及ぼしているのかなど見えていなかった・見ようとしていなかった部分を講義を通して学ぶことが出来ました

関係ないと思っていたことでさえ、全ては繋がっていて、自分も知らない間に当事者になっていたのだと考えさせられました。

課題を知ること以外にも、Earth Companyが支援しているインドネシアの社会起業家 ロビン・リムさん(貧しい妊産婦に無償医療を提供するブミセハット国際助産院を運営)や、アリーフ・ラビックさん(竹の植林で地域活性化や女性のエンパワメント、森林再生や温暖化対策を行う)など、課題を解決しようとする人たちの取り組みも併せて紹介して頂きました。

解決策はあるんだ。アプローチの仕方は一つではないんだ」ってことを知れたのも良かったです。

見たいと思う変化に、自分自身がなれるように

RFCを終了した今、「見たいと思う変化にあなた自身がなりなさい」という言葉と、「できることは無限にあるが、努力なしには不可能」という言葉が心に残っています。この言葉は講義中に聞いて、ストンと心に落ちました。

サステナブル・リジェネラティブな世界にしたいと思うのであれば、より良い世界を思い描いて、自発的に行動や発信をしていかないといけないことや、行動や発信が強制や嫌々な状態であってはいけないことなど、当たり前のことだけど大事な事を教わりました。

私はサステナブルに関わる部署で仕事に従事しておりますが、RFC受講前は関心を持ちつつも、どこか他人事や、仕事としてやらされている感が自分の中でありました

でもRFC受講後は、変えたい!って気持ちが能動的に出るようになったのでマインドの部分が、だいぶ変わったように思います。

プライベートでも、「ペットボトルを極力買わない」「必要なものだけを買う」「使い捨ては、購入しない」など、小さいですけど行動するようになりました。始めてみると、意外と苦じゃないなぁと気づいたり、、気持ち次第で変わるんだなとしみじみ思います。


マインドを学べたこと、
共通意識を持つ年齢を超えた仲間に出会えたこと。
RFCで得たものは大きい!


RFCを受けてよかったことは、現状の問題を把握することが出来たこと。また解決策(特にマインドの部分)を学ぶことが出来たことと、課題解決に向けて共通意識をもった仲間にたくさん出会えたことです。

今回は、会社から一緒に受講した同僚の他に、学生から社会人まで年齢も立場も違う多くの参加者に出会いました。

他の参加者の考え方に触れることができたのはすごく良かったですし、問題に関して解決したいと考えている・同じ方向を向いている仲間がこんなにもいるんだと、一人じゃないんだと勇気づけられました


富士山を大切にしてより発展を目指していく
一助になりたい!

私が働いている富士急行は、日本が世界に誇る「富士山」周辺でレジャー・運輸など様々な事業を展開してきました。つまり、「富士山でビジネスをさせてもらっている」ということになります。

富士山を大切にしてより発展を目指していくことを会社のビジョン・ミッションとしていますし、私自身もその一助になりたいなと思っています。

会社(自分も)が思い描いている姿(BE)になるために、環境配慮と利益追求を両立したサービス・施設作りを計画・実行していき(DO)、結果富士山に来てくれた人が笑顔なるようにしていきたいです。(HAVE)

今日よりもより良い明日のために、まずは、コツコツと目の前の仕事に一生懸命取り組んで行きます!

私自身もマインドを学んだこのRFCは、環境・サステナブルとかに興味がある・ないに関わらず全ての人に参加して欲しいと思います。

地球に住んでいるだけで受講資格はあります(笑)し、刺さる内容だと思います!

今成さんがマインドを学んだ
Regenerative Futures Camp第5期生募集中!📣

Regenerative Futures Camp 第5期 詳細はこちらから!

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?