見出し画像

見て見ぬふり

こんにちは!
株式会社アースケア の新米インターン生、山下です。

最近朝と夜にクーラーを使用しなくなりました。
もうすっかり秋ですね~。
秋と言えば、食!
私はさつまいもが特に好きです。
短い秋を目一杯たのしむぞ!
食べ物に気を取られがちですが、最近全然体を動かしていないので、スポーツもしたいな~と、思っています。

さて、本日ピックアップするクレドはこちらです。

分からないことは、気づいた人がはっきりさせましょう。もし、「この仕事は誰がするのかな?」「これは誰が考えるのかな?」と思ったら、次の2つのどちらかの行動をします。ひとつは、分かる人に確認する。もうひとつは、自分が責任を持ってする。見て見ぬ振りをすることは、自分にとっても仲間にとっても最悪の結果を招きます。

The Earthcare Credo

見て見ぬ振りをすることは、自分にとっても仲間にとっても最悪の結果を招きます。」という言葉が特に響きました。

今やらなくても困らないしな…
自分がやらなくても大丈夫かな…
誰かがやってくれるかもしれないな…
もしかしたらしなくてもなんとかなる…

全員がこのように思い始めたら、最悪な事態が起こる可能性がグンと高まります。

なので、気付いた人がやることが大事だと思います。
(気づいた人が手一杯の場合、周知してもらって、余裕がある人にやってもらう、とかでも良いのかもしれません。何にせよ、見て見ぬふりは良くない、ということですね。)

日々誰かが「分からない」を解消してくれているから、今の働きやすい環境があると思うと、感謝でいっぱいの気持ちです。

まだまだ分からないことがいっぱいあるので、まずはたくさんのタスクをこなして、出来る限りの"分からない"を減らしていけるように努力していきます。

前のインターン先では、上司がとてつもなく忙しく、分からないことを相談する度に嫌な顔をされていました。

なので、クレドとして明文化されていて、社内に浸透していることを、とてもありがたく思っています。

働いていると、思っているより"分からないこと"が多くて、逐一聞いていると業務が停滞することがあります。

その場合は、まとめてできる限りわかりやすく質問するように心がけています。(まだまだ”わかりやすく”というところに苦戦していますが…!)

仲間に対しても、会社に対しても、自分に対しても、より良い動き方をしていきたいです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
またお会いしましょう。


~今日の1曲~
羊文学「永遠のブルー」
音楽マニア(主に邦楽ロック / J-POP / インディーズ)の私が楽曲を紹介します。
海のように美しい透明感と芸術作品が醸し出す重厚感を両立させたサウンドが特長的な オルタナティブ・ロックバンド 羊文学
はじめて聴く人は見て見ぬふりができないような、心を掴む楽曲だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?