![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170923648/rectangle_large_type_2_08f643bed68bd4549e7caf652c148fe0.jpeg?width=1200)
【心のモヤモヤにサヨナラ】“ジャーナリング”で思考を現実化!人生を変える魔法の習慣
もしかして、あなたは今、どこか心の奥底で”モヤモヤ”を感じていませんか?
「今の生活に何か物足りなさを感じる」
「目標はあるけど、なかなか行動に移せない」
「将来に漠然とした不安がある」…
そんな悩みや、何とも言えない”閉塞感”を抱えていませんか?
もしそうなら、この記事はきっとあなたの役に立つでしょう。
今日、あなたに紹介したいのは、あなたの内なる可能性を引き出す、まるで魔法のような習慣「ジャーナリング」です。
結構、最近は「ジャーナリング」を特集している記事も見かけるので、もしかした、ご存じかも知れませんね。
私もモヤっとする時があって、実践中なのですが、結構面白いなと感じています。
知っている方は復習がてらに。
知らない方は習慣改善で役立つので、読み進めて見てください。
現代社会でジャーナリングが注目される5つ理由
1. ストレス社会におけるメンタルヘルスケア:
情報過多、働き方の変化、コロナ禍などによりストレスが増大し、心の健康管理への意識が高まっています。
ジャーナリングは、手軽なセルフケア手法として注目されています。
2. 科学的な効果の実証:
心理学や脳科学の研究により、ジャーナリングがストレス軽減、感情コントロール、創造性向上に効果があることが分かってきました。
3. テクノロジーの進化:
アプリやAIなど、デジタルツールがジャーナリングをより便利に、身近なものにしています。また、デジタルデトックスとしてのアナログ活動も見直されています。
4. 多様な活用方法:
ビジネスや教育現場でも、リーダーシップ開発、生産性向上、学習効果の向上、感情教育など、さまざまな目的でジャーナリングが活用されています。
5. 新しいトレンドとコミュニティ:
テーマ別ジャーナリング、オンラインコミュニティでの共有など、多様な実践方法が生まれています。
【この記事を読むべき人】
以下のような方は、この記事が役に立つでしょう。
✅現状に不満や不安を感じ、変化を求めている方。
✅自己成長や目標達成に意欲があり、現状を打破したい方。
✅心のモヤモヤや悩みを抱え、自分と向き合いたい方。
✅変化を恐れながらも、一歩踏み出す勇気を求めている方。
✅自己肯定感を高めたい、自分を好きになりたい方。
✅新しい習慣を取り入れ、自己改革をしたい方。
【まだ読まなくても大丈夫な人】
以下のような方は、この記事を読んでも、すぐに大きな価値を感じられないかもしれません。
☑現状に満足しており、変化を全く望んでいない方。
☑自己成長や目標達成に関心がなく、現状維持を望む方。
☑心の悩みやモヤモヤがなく、安定している方。
☑変化に抵抗があり、現状を変えることに興味がない方。
☑自己啓発を否定的に捉えている方。
ーーー
それでは、なぜジャーナリングが、あなたの人生を変える力を持っているのでしょうか?
それは、ジャーナリングがあなたの
「思考」
「感情」
「信念」
という、”夢”を現実にするための3つの大切な要素に、ダイレクトに働きかけるからです。
1. 思考の整理と明確化:
毎日、自分の目標や感謝の気持ちを文字にする中で、頭の中がスッキリと整理されていきます。
「本当は何がしたいのか」
「何に感謝すべきなのか」
「あの判断正しかったのか」
今まで見えなかった大切なものが見えてくるでしょう。
さらに、脳のフィルター「RAS※」が活性化することで、あなたの夢や目標を叶えるために必要な情報やチャンスが、まるで魔法のように目の前に現れ始めるのです。
※脳のフィルター「RAS」(網様体賦活系)とは:
脳の中心部に位置し、五感からの膨大な情報から重要なものを選び、意識に送る役割を担います。
これにより、私たちは必要な情報に集中しやすくなります。
RASを活用するには、目標を明確にし、ポジティブな思考を持つことが有効で、目標達成や自己成長を促進します。
RASの理解と活用は、日常生活やビジネスでの成功に繋がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1737377384-dYJOFVxpgSN5c7BAw2RnXytG.png?width=1200)
2. 感情のコントロールと解放:
ジャーナリングは、あなたを”心の奥底”へと誘う旅のようなものです。
日頃、言葉にできない心のモヤモヤやストレスを書き出すことで、感情が解放され、心が軽くなるのを感じるでしょう。
感情は、あなたの”思考を増幅”し、現実を引き寄せる”磁石”のようなもの。
ネガティブな感情をもつと、ネガティブな感情が引き寄せられます。
特に、愚痴、悪口。
だからこそ、ポジティブな感情を意識的に育むことが大切なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737377550-AWTG392tdKlzYxEHOFUfj6pQ.png?width=1200)
3. 信念の強化と自己肯定感の向上:
毎日、未来の目標やポジティブな感謝を書き続けることで、あなたの脳は徐々に変わっていきます。
神経回路が変化し、
「どうせ…自分には無理」というネガティブな信念が、
「自分ならできる」という力強い自己肯定感に変わっていくでしょう。
これは、まるで内なるエンジンを始動させるような感覚です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737378212-qmYfUTRg0WQIdSptOH7CA94j.png?width=1200)
ーーー
では、ジャーナリングとは、具体的にどのように行うのでしょうか?
まるで、魔法の呪文を唱えるかのように、その具体的なステップを解説します。
1. 魔法の準備
お気に入りのノートとペンを用意しましょう。
(わざわざ、買う必要はありません。スマホのメモ帳でも十分!)
静かで、あなただけの特別な空間と時間を確保しましょう。
(はじめは寝る前の5、10分でOK!)
ゆっくり深呼吸をして、心を落ち着かせましょう。
2. 魔法の4つの要素
目標の呪文:叶えたい未来を、まるで今、実現しているかのように具体的に書きましょう。
例:「私は、2025年12月31日までに年収1000万円を達成している」
感謝の呪文:今日の小さな幸せを見つけ、感謝の言葉を8つ書きましょう。
例:「今日のセミナーで新しい知識に出会えたことに感謝」
「家族がいつも笑顔でいてくれることに感謝」
行動の呪文:目標達成に向けて、今日、必ず実行する行動を3つ書きましょう。
例:「〇〇の情報を徹底的にリサーチする」
「〇〇さんに、勇気を出して連絡してみる」
「〇〇の資料を、心を込めて作成する」
決意の呪文:今日の自分自身に、力強い言葉で決意を表明しましょう。
例:「私は今日、自分の可能性を信じ、一歩踏み出す」
「私は今日、どんな困難も乗り越えられると信じている」
3. 魔法の振り返り
心の奥底から湧き上がってくる感情に、優しく耳を傾けましょう。
ジャーナリングを始める前と、今の変化を記録し、成長を実感しましょう。
記録を日々読み返しGAPを見える化することで、成長を感じられます。
さらに、魔法の力を高めるには
毎日、魔法を唱えるように続けましょう
心の奥底から湧き上がる感情を、そのまま表現しましょう。
眠る前に、1日の感謝を書き出す夜の魔法も取り入れてみましょう。
ーーー
ジャーナリングは、思考を整理し、感情を解放し、信念を強化する力を持つ、人生を変える魔法のような習慣です。
目標設定、感謝の気持ち、行動計画、決意表明を書き出すことで、脳のRASを活性化させ、ポジティブな感情を育み、自己肯定感を高め、目標達成へと導いてくれます。
毎日実践することで、心のモヤモヤを解消し、より良い人生を歩むことができるでしょう。
私にとってのジャーナリングは、このnote記事で、有益でノウハウ的な部分記事内容と織り交ぜて、自分が感じていることを、所々に記載することがジャーナリングの一貫だと思っています。
ジャーナリングを実践することで、あなたの”夢”が実現することを心から応援しています。
さあ、あなたも、なりたい”自分”になるための、第一歩を踏み出しましょう!
---
このブログ記事が、あなたの心に深く響き、ジャーナリングを始めるきっかけとなることを心から願っています。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
とても、嬉しいです!!!
また、次回の記事お会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![まなび4829](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155637908/profile_93b2edbe50dbfbf0f66b8bf9de47adcd.png?width=600&crop=1:1,smart)