見出し画像

自分専用の空気で気づきを生む【第3チャクラ】

「瞑想でチャクラを整える」なんて話をすると、なんだか難しそうとか、怪しそう、で、それは何になるの?なんて思われることがあります。特殊能力なんていう人もいるのですが、そういったものではありません。

身近なものに例えるなら「自分専用の空気」みたいなものです。

空気は意識しようが無意識だろうが、存在しますよね。それと一緒です。チャクラも意識しようが無意識だろうが、すべての生きている人間にあるエネルギーの出入り口です。

空気って日常の中では、そのありがたみを忘れています。でも、朝の澄んだ空気や森林浴なんてすると、とってもいい気分になって幸せを感じたりします。緊張している時や、さあやるゾ!!なんて気合を入れる前に深呼吸することで、ポジティブな気持ちになります。

森林浴でリラックス

空気は私たちが生きていく上で、なくてはならないものです。様々なシーンで意識すればリラックスできたり、やる気にさせてくれたりします。

空気と同様に、チャクラが見えるかどうか?色がイメージできるかどうか?は、正直どうでもいいことです。見えても見えなくても、ちゃんと私たちに備わっているものなので、まずは意識することが大切です。

毎日数分、チャクラの存在を意識していくと個人差はありますが、1カ月もすれば自分自身の感情の変化に気づいていきます。

その「気づき」を意識することが、過去と未来を好きなように変える要素のひとつになります。そうすることで、自分らしさを取り戻すことができます。自分らしく生きられるというのは、この上なく幸せなことですから。

チャクラ全体の説明は下の記事でどうぞ↓

第3チャクラ

今回は第3チャクラを整えていきます。
みぞおちの少し下辺りにある黄色の第3チャクラは、ポジティブ思考や自分らしさ、自信を高めるエネルギーの出入り口です。

第3チャクラが乱れていると、自分なんて…とか、どうせ自分は…とかいうように自己否定をしてしまいます。強化することで自分らしく生きる喜びを感じられるようになります。

太陽(黄色のチャクラのイメージ)

【日常の中で整える】
日光浴をする・キャンドルを焚いてリラックスする・運動やストレッチなど体を動かす

【瞑想で整える】
まずは基本の瞑想状態に入ります。
自己流でOK!
瞑想状態に入るまでと目覚めは下↓の記事参照でもOK!

準備ができたら、みぞおちの下辺りに意識を向けます。
みぞおちの下に黄色の丸い光をイメージしてみてください。
イメージできなくても気にせず
チャクラの位置に意識を向けることに集中します。

イメージすることに慣れていない場合は
イメージしやすいもの、たとえば
グレープフルーツや黄色い太陽など
黄色い丸を連想させるものを思い浮かべます。

イメージの色や形が勝手に変わっても
修正しようと考えなくても大丈夫!
そのままイメージの変化を楽しんで♪

もし光を回転させられるなら
くるくると回転させてみてください。
ムリにしなくても慣れてきたら
そのうち勝手に回り始めます。

ひと通りイメージできたら
(全然できなかったとしても)
気持ちいい所で目覚めてください。

第1チャクラから第3チャクラまでは、個人的幸せのためのチャクラです。整えることで、自分自身がどんな人間で、なにが幸せで、どうしていきたいか?に対する気づきが得られます。

個人として私たちが幸せに生きるための、自己受容感や自己肯定感を高めてくれるチャクラなので、ぜひ、その存在を意識して大切にしてあげてください。

私は気づきが増えるごとに、チャクラから出てくる龍が成長していって、さらなる気づきを与えてくれます。あなたにも瞑想を続けることで、何かしらの心強い味方が必ず現れます。

その存在は龍とは限らないかもしれませんが、見えなくても既に自分の中に存在していますからね♪安心して毎日数分、目を閉じて呼吸を整えて、たまにはチャクラを意識してみてください。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

第1チャクラの記事↓↓↓

第2チャクラの記事↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?