見出し画像

人生は自分のチカラで創造する【第2チャクラ】

私は長い間、人生とは?なんて考えたこともなく、ただ流されていました。生きていくことが人生で、そこに楽しいことを盛り込んでいくだけ。ときどき旅行をしたり、美味しいものを食べたり、趣味を楽しんだり、などです。

すべてが行き当たりばったりです。ただの憧れで海外に住みたい!と友達に言ったら、じゃあ旅行会社が良いんじゃない?と、言われて旅行会社に就職しました。最初の会社の志望動機は「友達に勧められたから」です💦数年でイヤになって辞めて次の就職活動。そんなことの繰り返しでした。

ベルトコンベアーの上に乗って、誰かに「あっちのレーンの方がいいかもよ?」と言われて、じゃああっちに乗り換えよう!と、ずっとベルトコンベアーの上をグルグルしていました。

ベルトコンベアーな人生

じゃあ、どうしたらベルトコンベアーから降りて、自分のチカラで自分の道を進められるのか?というと、ベルトコンベアーから降りればいいのです。

そんな簡単なのに、以前の私のようにベルトコンベアーに乗り続けてしまい、自分の道を進んでいる人が少ないのはなぜか?

まさか自分がベルトコンベアーに乗っているなんて、思ってもいない人が多いからです。気づいていないだけなんです。なぜ気づかないかというと、周りの景色が動いているから、すっかり自分が動いていると勘違いするのです。

この勘違いに気づくことが、「自分を知る」ということ。

その自分を知る方法のひとつが、チャクラを整える龍の瞑想(ドラゴンメディケーション)です。

チャクラ全体の説明は下の記事でどうぞ↓

第2チャクラを整える

今回は第2チャクラを整えていきます。
おへそから約10cm下の丹田(たんでん)と言われる辺りにあるオレンジ色の第2チャクラは、心に活力や生きる喜びを与えてくれる、まさに創造性のエネルギーの出入り口です。

第2チャクラが乱れていると、私のように自分で決断することができず、小さな選択から大きな決断まで人任せになります。整えることで、自ら人生を取捨選択して進んでいける力が強化されます。

第2チャクラはオレンジ色

【日常の中で整える】
腹式呼吸をする・美術や芸術作品に触れる・創造活動をする・心が動く映画や本、などで整えられます。

【瞑想で整える】
まずは基本の瞑想状態に入ります。
瞑想状態に入るまでと目覚めは下↓の記事を参考にしてください。

準備ができたら、丹田に意識を向けます。
丹田にオレンジ色の丸い光をイメージします。
最初は透明の光でもいいです。
大きさも形もどんなでも大丈夫です!

イメージすることに慣れていない場合は、
イメージしやすいもの、たとえば
フルーツのオレンジやオレンジ色の太陽など。
自分の意識したイメージと違っても
違いを楽しんじゃってください♪

訂正しようと思わなくても大丈夫です!
正しい、間違っているは、ありません。

もし、光を回転させられるなら
くるくると回転させてみてください。

ひと通りイメージできたら
(全然できなかったとしても)
気持ちいい所で目覚めてください。

毎日、数分でいいので目を閉じて深呼吸をしてみてください。チャクラを意識するのは、たまにでも構いません。第2チャクラは、自分は本当はどうしたいんだろう?なんて迷った時には意識してみると効果的です。

私はチャクラからオレンジ色の龍が出てきてガイドをしてくれますが、なにがどのように自分を助けてくれるかは人それぞれです。最初はなにもイメージできなくても、そのうちなにかが出てくるかも?くらい気楽な気持ちで続けていけば、あなたのガイドが必ず姿を現します。

楽しみですね♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

第1チャクラの記事は下から↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?