見出し画像

【みちらん23】頼りになるのはチビ太のおでん? ~高野山町石道~

和歌山県九度山町
距離:3km 大門~矢立

町石とは一町(=約109メートル)毎に置かれた石の道標のこと。上から空・風・火・水・地の宇宙五原素を表すという五輪塔なのだが、どことなく△〇▢のチビ太のおでんに見えなくもない。

真言密教の本山である高野山金剛峰寺に通じる道は全部で7本。表参道にあたる町石道には山上の根本大塔から慈尊院まで、180基の町石が置かれています。高野巡礼の人々は一町ごとに、合掌しながら登ったといいます。

私たちが歩いたのは、金剛峯寺入口に建つ大門(十町石)から矢立(六十町石)までを下る区間。ほんのさわりでしたが、それでも一人で歩くにはちょっと不安になるくらい薄暗く、物怪でも出てきそうな雰囲気。町石はそんな心の乱れを見透かすかのように、進むべき方向を指し示してくれます。

女人禁制として知られた高野山も、今では海外からハイカーが訪れるインターナショナルな観光スポットです。外国人には町石が何にみえたのでしょうか。

画像1

画像3

画像2

写真提供:和歌山県フォトライブラリー

[星の数] ★★(遠回りしてでも訪れる価値のある、道歩きが好きな人向けのみち)


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,559件