見出し画像

06/06 少し脱出してきたな

昨日は久しぶりに華やかなニュースを聞いた。

なんだか人の事だけど嬉しくて。

ラジオまで聞いていたが、途中で寝落ちした。

5月末から情緒不安定で、
今も少し燻っているが
最大の不安定状態からは脱した感じ。

ここには書けないけれど、原因は分かった。
モヤモヤをとことん砕いて原因探って。
行き着いてしまった。
行き着きたくなかったけど。

いくつかの要因があって
そのいくつかが、
今回一番の要因となったものを
手助けするような形になった。

6月の頭はそれでいっぱいになって、
しんどかった。

手帳、久々にFacebookでないところへの
書き込み・・・

沢山書き込みして、落ち着いてきたら、

今、いっぱいになった状態を
書き込みしたら
アウトプットし過ぎて、
インプットが不足している状態に。
からっから。

このnoteに関しても、
更新する為になぜか必死に
題材を探しちゃってるし。

ただ、数日経っても
インプットがしっかりと入ってない。
Facebookに載せたものも
noteに書くようなものではないらしい。

本当は苦しい時に、
隣に居てほかったけれど、

そういう人もいなくて
更にきつかった。

最後は自己解決なんだけどさ。

またどんどん独り生活に
強くなっちゃうな~も~ぅ(笑)

2日の日曜日は
本当にぐったりしていて、

「スポーツやってる時は
きっとそういう事も忘れるから!」

と思ったら案の定、忘れていた。
土曜日・日曜日としんどい時に

スポーツやって少しは助かったかも。

そこから少しずつ気持ちを砕いている。

あとは、まぁ、独りだけ話した。
話した内容は、墓場までよろしく(笑)
(その前に忘れるよね、忘れてくれ)

残骸はあるけれど、
それが再び大きな塊に
ならないように今は生活してる。

言語化...まで行き着いて、
自分にまだそんな考えがあったのかと思ったし、
そういう気持ちがあったのかと驚いた。

そうなんだね。

と受け入れた。

普段なら「いや、それは...」とか
拒否したりするんだけど、
今回はすんなり。

それも驚き。
受け入れ体制とれるんだな。

そんなことを沢山考えることになってる
2週間。

みなさん、道路の中央見てますか?
今日、歩いていて中央に紫陽花が。
ちょっと目を向けるといいかもよ。

サポートしてくれると、とっても喜んじゃいます♪ 嬉しいな(#^^#)