見出し画像

11/28 雑記日記

おはこんばんちは。
このご挨拶って死語なんですかね。。。

急激に忙しくなって、
じっとノートPCに手を置いていると
左の手首がじんわり痛い・・・
「痛くて仕事できましぇ~ん」とか
泣き言言ってみよかしら。
完全無視されると思うけれど。


最近、「みんなのフォトギャラリー」から
自分の投稿した写真が数回使われまして。
凄い喜びです。
選んでいただけると上の方に表示されるようで
相乗効果っぽくなってるのかな?
とにかく使ってくれてありがとうございます!
また投稿したい!って思える
起爆剤になってます!頑張る!


最近、本を読むスピードが落ちました。
これはダメですよ。あと、音楽も聴かなくなった。
これもダメですよ。
これがバロメータになっていると思います。
多少難しい本を読んでいますが・・・


昨日、 #PLANETSCLUB で配信していたのを見て
そういえば、昭和の時代って、ネットがないから
情報が得たかったら出向いたり、
とことん調べる為に図書館行ったり、
本を読み漁ったり
そうやって時間はかかったけれど、
自分で調べる力がついたり
読む時間は多かったんだな、
って思ったんですよ。
今じゃ、私は昭和の時代も経験してきたけれど
多少波に乗り、情報収集についてはネット様様。
そこから色々興味を持ってサーフィンを
しちゃう事はあるんですけど…
ドンドン興味あるうちに深く入っていくことも
可能なんだけれど、サクッと終わらせて
いつでも検索できるから覚えようとはしない。
読書も昔から難しい本は避けて通っちゃったけれど
自分的に少し難しい本にチャレンジすると
一日10ページも読めない…
こんなにも読めなかったっけ?って思いながら。
改めて、時間の使い方が変わったんだな・・・と
思いました。
ネットがなかった時代とある時代を組み合わせて
「自分で調べ・実践する(試す)力」
がついたらいいなぁ、って。
それが最終的に調べる過程からアウトプット
していったら面白いんだろうな、って。

そういう事を考えると、仲間でやってる毎週やってる
振り返りとか、バドミントンの振り返りnoteとかって
重要だな、って改めて考えられました。
自分の書き方には納得してないけれど…
(表現の仕方がイマイチしっくり来てない)
うん、良い事出来てる!って実感できた!

おしまい。

サポートしてくれると、とっても喜んじゃいます♪ 嬉しいな(#^^#)