見出し画像

初の海外旅行が楽しみすぎる#2

こんにちは!かみじまえりです。
東京都立大学の4年生で、
普段はサークル、バイト、カフェをしています!

今日は『初めての海外が楽しみすぎる』編の第2回!!第1回の記事が思ったよりたくさんの人に読んでもらえて嬉しかったです🥺✨
旅とブログの相性の良さを少し実感しました。

第1回の記事がこちら▼

今日は最近やったベトナム準備について~~~

1.保険加入

前回の記事をアップしたとき、「カード付帯の保険には注意点があるよ~」と教えてくれた方がいたので、そこから海外旅行保険についていろいろ調べてみました。
保険対応の条件・補償金額が大きく異なることを知りました!

参考URL⬇️

今回の旅は1週間だし、
ベトナムには日本食レストランやコンビニがたくさんあるので、そこまで大きな病気になることはないとは思うものの、、

今月初週に、腹痛でめまいを起こし倒れてしまったということもあったので、カード付帯の保険だと心配で、がっつり保険に入ることを選びました。笑

体調の心配をし始めるときりがないですよね。
また倒れたらどうしよう、生理がいきなりきてしまったらどうしよう、万が一起こったとき、病院に行けるか・・・
#こえーーーーーー

でも調べるうちに、
「薬はなるだけ自分で持っておかないといけないんだ」
「保険適応でここに電話をかければ、病気対応してくれるんだ」
「生理用品は普通にコンビニで買える、でも捨てれないところもあるから袋を持っていく」
など分かってきて。

いきあたりばったりの人生ですが、命を守るためにしらなきゃいけないことたくさんあるなぁと実感しました。。

2.ホテル予約

ホテル予約は、みなさまお馴染みの「Booking.com」!!
に、プラスして「Google Maps」を使いました。

なんで2個使いなのー!!と初め思ったのですが、これは口コミ情報をより正確に得るためらしく。
ホテル側が出している情報はもちろん、「口コミ」がアプリによってズレていると信用がなかったり、逆にどちらのアプリでも良い口コミが多い時はほんとに信頼できるみたい。#行ったことないから知らんけど

そして、この口コミを見ていく中で
たくさん気づきが。

1.気候や、街の夜の雰囲気が分かる
気候による空気の感じ方、その土地の夜の街の賑わい方などの口コミがめちゃめちゃ多い。
安心したい(=慣れている環境に戻りたい)気持ちが強いからこそ、昼より特に感じやすいらしいです笑
行かないと分かんないので超絶楽しみです!

2.立地や治安が分かる
治安ってだいたい調べなくても分かるでしょ!と言いたいところですが、これまた口コミで初めてわかる治安の良さが。
場所によって治安についての口コミが違うかったので、まじで見た方がいい!!と尚更思いました笑

最終、口コミを見て選んだのがこの2つ!
→結局太郎が選んでくれた!🤣

Edoya hotel Dong Khoi

明らかに日本っぽい!!!
周りに日本食レストランがあるらしく、
もし体調壊しても安心すぎるホテル🏨


○City House

めちゃ綺麗!!
立地がめっちゃいい場所なのに、安くて綺麗。
そしてスタッフさんが優しいみたいで。
異国の地に来ること自体不安だからこそ、
スタッフさんに受け入れて貰えたら安心するよね。
カフェの接客でも気をつけようと思いました🙇🏻‍♀️

ホテル予約に参考にした記事

3.パスポートゲット!!


ついに念願のパスポートゲット!!😭✨
東京のパスポートセンターはすごい。早すぎる。

パスポート申請→30分
精算・受け取り→10分
で終わりました。
どちらも1時間以上かかると思っていたので、
時間を得した気分になるぐらい嬉しかったです。。東京すごい。

パスポート申請の参考記事
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html

出発まであと少し。
次回はスパ予約・ネイルサロン予約・持ち物リスト確認の記事投稿出来たらと思います🥰


前回の記事

〇初の海外旅行が楽しみすぎる#1

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?