見出し画像

学ぶ順番

鴨頭さんにはまっているおかけで、なにかにつけて長男が「せーの」と言い始めました高司家です。
#家族みんなで
#いいね

さて、今日は「学ぶ順番」について考えていきます。

学校での勉強で、何か新しいことができるようになるためには
①知識を得る
②得た知識を使ってみる
③なるほど!と理解する
という流れが多いかと思います。

例えば…
算数のかけ算九九ってどうやって身につけました?
①九九の作られ方を知る
②九九を覚える→問題を解く
③なるほど!と理解する

といった感じです。

【▼順番を入れかえる】

この学び方を変えてみるとどう見えるか。
①九九を覚える→問題を解く
②九九の作られ方を知る
③なるほど!と理解する

簡単に言うと、
理論がどうこうじゃなくて、まずやってみるということですね。
やってみたらわかる。

ついつい考えすぎてしまう、自分を一度捨てて
憧れる人や成功している人が言っていることをやってみる。


#学び合い #教育 #自己理解
#鴨頭嘉人 #西野亮廣 #西川純


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?