マガジンのカバー画像

本棚イナマイト・キッド

53
私キッドの読んだ本、面白かった本、オススメしたい本を並べてみました もしご覧になってご興味を持たれましたら、お手に取ってみてください
運営しているクリエイター

#漫画

めだかのこ

若草ヒヨスさんの「めだかのこ」
感想を以下にしたためました↓
#漫画 #感想 #ドレスコーズ

こういうのが読みたければアックスなんだな。
と思う。こういう人が生きられる場所が、なきゃいけないよな。
と願う。

まるで生コンだ。生のコンクリートみたいな密度と質量。
情念と苦心、退廃と混沌とコンクリートミキサーにかけてぶちまけた(もちろん今のフレーズは銀河万丈さんボイスだ)ような、どうしてもこれを

もっとみる
アックス第152号

アックス第152号

アックス第152号の感想を書きました↓
https://www.alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/6979605
若草ヒヨスさん めだかのこ
荒井瑞貴さん さよならきよちゃん
清水沙さん スターゲイザー
まどの一哉さん 猿渡教授の華麗な戦い
駕籠真太郎さん 世界の構成要素
ツージーQさん ぶどう園物語
杉作J太郎さん ふんどしのは

もっとみる

【#漫画】アックス第150号【#感想】

遅くなったけど
【#漫画】アックス第150号【#感想】
書きました↓

ドブリンさん ハイライト
若草ヒヨスさん めだかのこ
まどの一哉さん 猿渡教授の華麗なる戦い
松田光市さん AIの劇場
杉作J太郎さん ふんどしのはらわた
ツージーQさん ぶどう園物語

が、とくに面白かったです
夜野ムクロジさんの漫画が載るのが楽しみだな

アックス第149号 感想

アックス第149号 感想

まどの一哉さん
ツージーQさん
清水沙さん
よるのなおこさんの漫画と、
杉作J太郎さんのコラムが特に印象に残りました。
黒山羊のバックドロップはクラシックで綺麗だなあ…
アックス第149号の感想を書きました↓

https://www.alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/6420248
#漫画 #感想 #読書の秋 #アックス #ア

もっとみる
【漫画】アックス第148号【感想】

【漫画】アックス第148号【感想】

遅くなってしまった(もうすぐ次の号が来る)けれど148号の感想を書きました↓ https://www.alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/6307554

若草ヒヨスさん「めだかのこ」
まどの一哉さん「市場の片隅で」
鈴木ミロさん「昭和残酷忌憚・お弁当」
ツージーQさん「ぶどう園物語」
が特に面白かったです。

吉井和哉と

もっとみる
【感想】月刊まんがライフオリジナル11月号【漫画】

【感想】月刊まんがライフオリジナル11月号【漫画】

【#感想】月刊まんがライフオリジナル11月号【#漫画】 ジェントルメン中村先生の新連載を目当てにまんがライフオリジナルを読んだので感想を書きました↓
https://www.alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/6307128


佐野妙さんの「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」
長イキアキヒコさんの「ギャル医者あやっぺ」

もっとみる
【漫画】アックス第147号【感想】

【漫画】アックス第147号【感想】

若草ヒヨスちゃんの「めだかのこ」が帰ってきて嬉しい。帰ってきたヒヨスちゃん、だ。
この人の描く目つきと表情、ちょっとした動きにある可愛げが好き。
魔女って何ですか、の答え。落ちこぼれだった自分、5時のチャイムといっしょに砕け散るガラスみたいな心は執着の成れの果てだったのか。
落ちこぼれだから、辛いのか。寂しいのか。疎外感に苛まれ、ぼんやりした心を抱えてもなお魔女で居続けていたのか。
感性(こころ)

もっとみる
世良田さんのおエドちゃんが来たよ

世良田さんのおエドちゃんが来たよ



世良田波波さんの漫画「もぐら屋のおエドちゃん」が届いたので読みました!
不思議だけどあったかい昔の世界の、町はずれのお団子屋さんに、おエドちゃんて可愛い女の子が居る。そこでの暮らし、人々の温もりと優しさ、美味しい和菓子、団子屋の主人(何故かモグラの姿をしている)との生活。
荒唐無稽だけど、何処かでこのぐらいの緩さの、平和で小さな凸凹を乗り越える生活を望んでいる自分も居て。子供の頃から、田舎とか

もっとみる