マガジンのカバー画像

お知らせ

52
dYdXの公式発表トレーディング機能、お知らせを随時アップデート。
運営しているクリエイター

#トレーダー

dYdX 2024年のプロダクトロードマップを公開

dYdX 2024年のプロダクトロードマップを公開

dYdXのミッションは、最高なプロダクト体験を通じてDeFiへのアクセスを民主化することです。オープンソースソフトウェアであるdYdXチェーンの構築は、この目標を達成するための重要なステップでしたが、改善の余地はまだたくさんあります!この点を踏まえ、2024年のプロダクトロードマップを共有できることを嬉しく思います。

今年、dYdXのチームは、主に3つの領域に焦点を当てます:パーミッションレス・

もっとみる
dYdX オペレーションSubDAO 「dYdXチェーン」立ち上げが2段階で実施されることを発表

dYdX オペレーションSubDAO 「dYdXチェーン」立ち上げが2段階で実施されることを発表

背景



2023年9月11日、dYdX Trading Inc.は、Business Source License (BSL)の下でdYdX Chainのオープンソースソフトウェアの初版をリリースしました。Cosmos SDKをベースとしたプロトコルの中で、最初のブロック「Genesis」を作成することは重要です。Genesisブロックは、ネットワークの初期状態を特定のパラメーターを通して表

もっとみる
dYdXインターフェイスの歴史

dYdXインターフェイスの歴史

目的dYdXは、最高のトレード体験を提供すべくデザインに細心の注意を払ってきた歴史があります。どこにいても、どのデバイスを使っても、トレーダーの方々に効率よく速くトレードしてもらうためのインターフェースを提供することが目的でした。今回はdYdXのユーザーインターフェースの歴史についてみてみます。

歴史dYdXはこれまで4回の進化を遂げました。最初は、Soloを使ったオンチェーントークンの形を取り

もっとみる
EthereumからdYdXチェーンへのDYDX移行の可能性について

EthereumからdYdXチェーンへのDYDX移行の可能性について

背景2021年8月3日、dYdX Foundationは、トレーダー、流動性提供者、パートナー間のインセンティブを調整するために、dYdXコミュニティがEthereum上のdYdXレイヤー2プロトコル(「dYdX v3」)の一部を管理することを可能にするガバナンストークン$DYDXを発行しました。DYDXトークンにより、ガバナンス、報酬、ステーキングを取り巻く強固なエコシステムが形成され、これらは

もっとみる
dYdX v4 深掘りシリーズ「報酬とパラメーター」

dYdX v4 深掘りシリーズ「報酬とパラメーター」

dYdXチェーンのメインネット立ち上げに向けてオープンソースのソフトウェアを開発する中、dYdX Tradingが何を開発しているのかテーマごとに深掘りしてお伝えするブログ。今回のテーマは、「報酬とパラメーター」です。

以下に書かれるトピックは、後ほど、該当するガバナンスコミュニティ("Governance Community")によって変わる可能性があります。このブログは、dYdXトレーディン

もっとみる