マガジンのカバー画像

喫茶店やカフェ巡り

113
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

 Teapickさんに行ってみた

 Teapickさんに行ってみた

 最近オープンしたTeapickさんに行ってみました。最近一番のお気に入りのカフェです。
 紅茶も美味しいのですが、食事も美味しいのです。

 キッシュと燻製サラダとスープ・・・キッシュもなかなかでしたが、燻製サラダがよかったです。

 店主さんの紅茶のこだわりがいいですね。

 僕にとっては少し行きにくい場所にあるのですが、それを差し置いても行く価値があるカフェです。

 名古屋周辺に住んでいて

もっとみる
フルーツティーでほっとひと時

フルーツティーでほっとひと時

 この時期の桃のフルーツティーがいいのです。

 この桃の量だと、フルーツティーを飲んでいるというより桃を食べている感覚の方が大きいですね。

 実際こんな時でなければフルーツを食べる事は中々ないのです。

 次は、シャインマスカットかなと思っています。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

GLITCHさんにてブラジルの豆のコーヒーをのんでみた

GLITCHさんにてブラジルの豆のコーヒーをのんでみた

 GLITCHさんでは珍しい?ブラジルの豆のコーヒーを飲んでみました。

 味は、カシューナッツの様なナッツ系の風味とフレーバーティーの様な感じもありましたね。

 中々楽しいコーヒーでしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

喫茶ツヅキさんに行ってみた

喫茶ツヅキさんに行ってみた

 近くまで行ったので前から行ってみたかった喫茶ツヅキさんに行ってきました。
 お昼時でしたが、待たずにお店に入る事ができました。有名とあって明らかに地元の方ではないお客さんがそれなりにいましたね。

 アイスコーヒーをいただきましたが、昔ながらのアイスコーヒーという感じでしたね。
 お店も忙しそうでしたので、飲んですぐに席を立ちました。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうござい

もっとみる
久しぶりにトランクコーヒーさんでアイスコーヒーをのんでみた

久しぶりにトランクコーヒーさんでアイスコーヒーをのんでみた

 近くまで用事で行ったのでトランクコーヒーさんにてアイスコーヒーをいただきました。

 外で風景を見ながら飲むのがいいのです。

 味は酸味のきいた浅煎り特有の味でしたね。

 つまり深煎りの苦みのきいたコーヒーとは違った味なのです。

 ご馳走様でした。

 読んでいただきありがとうございます。

STAND by OVERCOFFEE金山店さんにいってみた

STAND by OVERCOFFEE金山店さんにいってみた

 たまたま出かける場所でネット検索をした時にたまたま発見しました。
 金山駅から少し行った先の2階にありました。正直わかりにくい場所にありましたね。
 
 カフェに入るとお客さんがそれなりにいる事に驚きました。知られているカフェなんだなと思いながらメニュー表を見てみたら、いろんなコーヒーロースターの豆を扱っていて中々面白いカフェだなと思いました。

 窓際で立って飲むスタイルなので長時間滞在するに

もっとみる
 洋菓子ボンボンさんに行ってみた

 洋菓子ボンボンさんに行ってみた

 まえから一度行ってみたかったボンボンさんに行ってみました。

 お昼時でしたが、人気店ともあって混んでいました。

 アイスコーヒーとプリンをたのみました。

 この椅子や机が老舗の喫茶店だなと思うのです。

 さてアイスコーヒーを飲みましたが、苦みのある昔からのアイスコーヒーでしたね。

 

プリンをいただきました。この少し固めのプリンでしたが、このプリンの固さがいいのです。

 中々行けな

もっとみる