マガジンのカバー画像

人生は楽しいと気づける方法

331
運営しているクリエイター

#セミナー

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる11

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる11

 セミナーに行くとよく名刺交換や連絡先交換をする事があります。その際に僕がしていたのは、もらって帰り際にすぐにメールをする事をしていました。
 それをするとわかるのは、すぐに返事をくれる人とそうでない人に別れるのです。
 もちろん家に帰ってから返事をくれる人もいるので何とも言えませんが、僕は極力帰る電車内とかでメールをしていました。比較的に早く返事をくれた人は凄いなと思ったと同時に名刺交換をしたの

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる10

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる10

 僕は最終的にセミナーに通っていた理由それは・・・学びではなく自分と波長が合う仲間を見つける事でした。

 まわりに話が合う人がほとんどいない現状では、そういうセミナーに行って見つけるしかなかったのです。
 もちろん普段の会話はできるのですが、精神的な深い話が出来る人を近くで見つける事が僕にはできませんでした。僕にとってかなりつらい事でしたので、自分で探しに行くには、そういうセミナーに通って探す事

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる9

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる9

 僕がセミナー参加者で見て来た人でセミナーについて考えさせられたきっかけになった参加者に会った事があります。
 その方は、参加費用を借りてセミナーに来ているとの事でした。僕が思ったのは、セミナー費用を借りてまで来る必要があるのかなと思いましたが、その方にとっては必死なのでしょう。実際僕はその人の物も見せてもらいましたが、正直これはその方の望む方向に行かないなと思ったので、こういう風にアプローチした

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる8

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる8

 僕がセミナー講習会で気をつけておいた方がいいと思うのは・・・

 ・勧誘に気をつける

 実際にあったのですが、少し怪しいなというビジネスに勧誘された事があります。僕自身がその時いいなと思う講師のセミナーでしたのでこういう人も来るのかと思ったものです。

 ・自分に合わない参加者もいる事を理解しておく

 講師の方が素晴らしくても参加者が素敵な人が来るわけではないのです。実際に妙な人達を沢山見て

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる7

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる7

 セミナーで考える事があるのは、ずばりセミナー費用です。費用は無料から数十万と幅がありますが、僕の印象を書いてみます。

 無料

 実際に無料というセミナーもあります。最近のオンラインセミナーだったらいいのかもしれませんが僕が実際に会場に行った印象は、学べる人は学べるが、聞く人によっては、意味が分からない事もあるです。ある有名な投資家の方が話されましたが、その方は、投資の哲学を話されていましたが

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる6

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる6

 僕はセミナーや講習会に行くにしても考えておく必要がある事で思うのは、

 期間やどこまで学ぶのかを決めておく

 このいつまでセミナーで学んだりするのかを決めておく事が僕は特に必要だと思います。なぜなら、セミナーで学ぶ事がよくわからなくなってしまい通い続けるだけの・・・セミナー依存になってしまうのです。

 正直僕もセミナー依存になっていたと思います。いつまで学ぶのか・・・例えば一年だけ学ぶとか

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる5

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる5

 僕が合宿セミナーに行って驚いたのは、初めて参加するのが合宿セミナーですという人がそれなりにいました。
 一日セミナーとか出てどんなものかを知ってから来るのかなとも思うのですが、いきなり合宿セミナーに来るというのは凄いと思うのです。
 そういった方も来るのでそういったセミナーも面白いなと思うのです。

 僕は、一日セミナーに参加して大丈夫だなと思ったので参加したのですが、初参加が合宿セミナーという

もっとみる
 僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる4

 僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる4

 僕がセミナーに通っていた時最終的には、合宿セミナーに行っていました。つまりそれなりの金額がかかるセミナーでした。

 それはなぜかというと僕は学びよりも大切な物・・・・都心からはなれて、平日から始まる期間・・・そういったセミナーなら自分に近い人がくるのではないか?つまり仲間になれる人が来るんじゃないかと・・・

 僕にとって友達になれそうな人に会えたなら十分だと・・・

 結果的に数回そういった

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる3

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる3

 僕が熱心に通っていたセミナーに行かなくなった理由を少し書いてみます。
 僕がある時後ろから冷静に見ていたのですが、音がうるさかったらしく、となりの部屋から苦情が来た事がありました。その後僕からするとその話をセミナーのこの場所でするかなという話になったので僕は段々自分が冷めていく事がわかりました。

 そして・・・

 もうこのセミナーに行くのを辞めよう・・・講師であった作家さんを嫌いにならないう

もっとみる
僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる2

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる2

 複数のセミナーに通って気づいた事があります。それは、同じ世界観の話をしているのですが主催する講師によって来るお客さんが違うという事に気づきました。
 ある講師のセミナーは、ビジネスよりのお客さんが多かったり、別の講師の方のセミナーは、ほんわりした方がお客さんとして多いのを見てこれは自分に合う方から学ばないと遠回りになるなと思ったものです。

 つまり、その講師さんから学びたいと思っても、実は違う

もっとみる
 僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる1

 僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる1

 僕は、自己啓発セミナーや投資セミナーに足しげく通っていた事があります。その事について少し書いてみようと思います。
 ある業界で有名な作家さんがセミナーを近くでされるとの事でしたので、行ってみました。かなりの人が来ていてびっくりな内容だったと覚えています。
 その作家さんのセミナーが定期的に開催されるとの事でしたので、次の回にも出てみました。初回程は来ていませんでしたが、なるほどなという学びがあり

もっとみる